幸せの出前

小さい幸せ こっそり出前中

花ブログの真似

2010-05-19 | 
「なんちゃって」の花ブログ 調子に乗って「庭」なんてカテゴリーまで作ってるし   終わったと思っていた小手毬が咲いていました …この前も枝を揺らして咲いていたような そして花を散らしたと思っていたのに あれは 幻だったのかしら? で 青い花は「勿忘草」と判明しました   この水仙 すご~~く長~~~く咲いています 何週間たったかな? これは気のせいでも幻で . . . Read more

観仏三昧

2010-05-18 | 出前
ゆっくりとドライブしながら長岡まで出かけてきました お目当ては 新潟県立近代美術館で開催中の「奈良の古寺と仏像 会津八一のうたにのせて」 数々の重要文化財が平城の都からお出ましになる機会を 逃すわけにはまいりません   「仏像の見方」は全く知りません 髪型(?)とか 眉や目 耳の形とか 衣の様子 体型 姿勢 手や足の示すサイン等々 それぞれ意味があるのですよね? そこら辺 . . . Read more

本日の収穫

2010-05-17 | 
我が家の庭に野生(?)のアスパラガスが生えています 何処からともなく 鳥が運んできたのかしら??と母と言っています 忘れえたころに ニョキニョキと顔を出します 昨日と今日 お天気が良くなり気温が上がったせいでしょうか 気がついたら アッと言う間にこんなに長く成長していました ボールペンと比べると 長ッ 硬くなって 美味しくないかな… 今夜はアスパラの肉巻きに決まりですね . . . Read more

市内一望

2010-05-17 | 出前
お天気も良く久しぶりに暖かくなった新潟市 霞んでいますが遠くに角田山が見えます 新潟市西区方面 あまり緑が見えないのが残念です **携帯より** . . . Read more

名前不詳

2010-05-15 | 
部屋の窓からなんとなく外を眺めていると 名前も知らないような花が いろいろと咲いていることに気がつきます 水仙と小手毬が終わった後は小さくていろんな色の花が 寒さに負けずに咲いています 健気だ…   ガーデニングだの庭いじりだのは 母任せにしています と言ってもガーデンとか庭とか 素敵なものでもありません 恥ずかしながら 私はたまに草取りするくらいです 黙って俯き 草をむ . . . Read more

作り手の顔が見える安心感

2010-05-15 | 
先日いただいたオリーブオイル等で作られたソープのお話です お友達から習った作り方 趣味で始めたオリーブ石鹸作りが 今ではお教室で教えるほどになったそうです   まず 箱を開けた時のハーブの香りに癒されました 箱に顔を近付けて ず~~~っと深呼吸していたい気分でした 「熟成までにまだ少し時間がかかるからね」と言われたのに 分かっていたのに… 待ちきれずに使ってしまいました . . . Read more

いちじくの甘露煮

2010-05-14 | 
ワインを飲むときには 軽いおつまみの方が好きです チーズやドライフルーツ ハムとかね フィグケーキはお気に入りのひとつです フィグケーキと言っても イチジク入りパウンドケーキと言うより 乾燥イチジクの塊って感じのものです 薄くスライスして 少しずついただきます 甘いからね 種のプツプツが結構好きなのかな…   「三升醤油」の出前先で「いちじくの甘露煮」をいただきました . . . Read more

食べる醤油

2010-05-14 | 
大ヒット”食べるラー油”の次は”ご当地系”食べる調味料が来る!!(2010年4月11日東京ウォーカー) -Walkerplus   最近良く耳にしますね「食べる調味料」   今日 出前先でお土産にいただいたのは手作りの「三升醤油」です   実は初めて聞きました この「三升醤油」   お醤油を一升   麹を一升   . . . Read more

解離性大動脈瘤と相撲見物

2010-05-12 | 出前
プロ野球・楽天の野村克也名誉監督、解離性大動脈瘤のため緊急入院-yahooニュース   沙知代夫人 さっき砂被りでお相撲ご覧になってましたけど ご主人の入院を知らずに見物に?? まさかね… . . . Read more

カズを応援したくなる

2010-05-12 | 出前
カズは代表サポートメンバー入りを熱望(スポーツニッポン) - goo ニュース   カズってカッコいいな~と思っているんです 私は ヒデよりカズがカッコいいと思う人 以前参院選への出馬を要請されて 即答「お断り」 ニュースを見て 私は心の中で拍手を送りました   柔ちゃん ど~しちゃいましたかね 絶好調中畑氏も ど~したんでしょうか 私達が支払った税金を給料と . . . Read more