nassanのブログ

座右の銘は『テキトー』!?
育ち方も、生き方も、これからもテキトー。 テキトーなことテキトーに書いていきます。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (ヴェル24)
2014-12-14 11:17:34
「聖」って名前からはソフトなイメージですが、お味は『どすん!』なんですか。
それをペロリと行けるのがスゴイ!
返信する
こんにちは、古太郎です。 (たんちゃん)
2014-12-14 11:43:12
日本酒の季節ですね~(^_^)v
「ひやおろし」って文字が見えますが、冷酒なのでしょうか。
どすん…。結構インパクトがありそうです。
あぁ、酔ってきた(笑)
返信する
こんにちは (一年生)
2014-12-14 12:09:22
どすん!といった飲み心地ってどんな飲み心地なんだ~?

スキッとしてるのかな?
返信する
Unknown (horibonpapa)
2014-12-14 14:46:41
こんにちは。

horibonpapaです。

どうやら、冷酒のようですね。
見るだけでも美味しそう・・・
私は、日本酒は舐める程度ですが・・・(^^;;

どすん?
どんな味なのかなあ???
返信する
こんばんは! (mocchi~)
2014-12-15 01:11:39
聖ですか、友達の子供の名前だぁ~!

っん、どすん!、あれ私の足音!?
失礼致しました。
m(__)m
返信する
ヴェル24さん、こんにちは。 (nassan)
2014-12-15 10:00:14
見た目はスッキリした飲み心地に見えるお酒でしたが、
甘みが強くて口に残るような重みを感じたのです。
お刺身や冷奴みたいなサッパリのおつまみに良く会いますよ。(^^)
返信する
古太郎さん、こんにちは。 (nassan)
2014-12-15 10:04:49
なんでも、夏の間 樽貯蔵熟成させて初秋に出荷するお酒を
『ひやおろし』 というんだそうです。(初めて知った・・・・・。)
仰るとおり、冷して飲むことを勧められましたよ。(^^)/
返信する
一年生さん、こんにちは。 (nassan)
2014-12-15 10:06:49
名前や瓶の見た目がスッキリしたお酒に思えたのですが、
重厚な甘みのあるしっかりしたお酒でした。
それでも喉越しが良いもんだから、ついつい・・・・・。(^^;;;
返信する
horibonpapaさん、こんにちは。 (nassan)
2014-12-15 10:11:10
わたくしも日本酒は次の日に残るので控えめにしてます。← つもりです。
日本酒は美味しいおつまみと個性を楽しむお酒ですよね。

どすん・・・・・、ビールならスタウトみたいな甘みと香りの強いお酒でした。(^^)
返信する
mocchi~さん、こんにちは。 (nassan)
2014-12-15 10:14:18
『聖』 といえば、『ヒデヨシ』 じゃないっすか。← 世代でしょ??

ダイエットでスッキリしたはずのmocchi~さんが、『どすん』 ??
返信する

コメントを投稿