ステキなクルマ♪ 2015-05-12 21:22:00 | 旧車 かなり古いワーゲンのようです・・・・。 パサートでしょうか?? オーナー様、勝手に撮影して申し訳ありません。← アンタいつもだろ!! #GAZOO « nassan怒る!! | トップ | SABOTENDAER!? »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (一年生) 2015-05-12 22:36:26 かなり古い型なんでしょうね~見たことありません。エアコン効くのかな? 返信する こんばんは。 (ヴェル24) 2015-05-12 22:50:28 ホイルキャップのマークからVWって解りますが、こんなのが有る事を知らないので”へぇ~”です。フロントのナンバーの位置が日本車では見た事無い位置に着いてるのですね。 返信する こんばんは。 (mocchi~) 2015-05-12 23:09:13 やはり、nassanさんのトラップに引っかかったmocchi~でした。VWタイプ4ですね。パサードの前のヴァリアントですね。日本では、余り売れなかった車だそうですよ。超レアーな車です、1968~1974でここからパサードになったようですね。m(__)m 返信する Unknown (horibonpapa) 2015-05-13 14:30:59 こんにちは。horibonpapaです。かなり古そうな形の車ですね。さっぱり分かりません。綺麗に乗られていますね。 返信する 一年生さん、こんにちは。 (nassan) 2015-05-13 17:40:32 旧車大好きのnassanですが、乗らない理由はそれなんです。(^^;;クルマは新しいほうが快適ですよね。(^^)/ 返信する ヴェル24さん、こんにちは。 (nassan) 2015-05-13 17:43:45 わたくしも初めて見たので、とりあえず写真に撮ってウチで調べました。カスタムかとも思ったのですが、mocchi~さんのコメントでスッキリしましたよ。ナンバーの位置はエンジンが空冷だからなんでしょうね。(^^? 返信する mocchi~さん、こんにちは。 (nassan) 2015-05-13 17:47:30 さすがワーゲンマニア(?)ですねー。(^^)/ここまで詳細に解説してくだされば、モヤモヤが一気に解消であります。m(__)m 返信する horibonpapaさん、こんにちは。 (nassan) 2015-05-13 17:51:44 mocchi~さんのコメントで正体(?)が判りました。わたくしとほぼ同世代のクルマみたいです。わたくしはかなりポンコツですが、このクルマはとてもキレイですね。(^^;;; 返信する こんばんは、古太郎です。 (たんちゃん) 2015-05-14 23:10:24 これは珍しいですねー。四国には走っていない!と断言してもいいような気がするほどです。よくも遭遇しましたね(^^) 返信する 古太郎さん、こんにちは。 (nassan) 2015-05-15 09:57:45 わたくし以外にも数名の通行人が写メしてました。ホントに珍しいクルマみたいですよ。四国まで自走できる・・・・かな。(^^? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
見たことありません。
エアコン効くのかな?
フロントのナンバーの位置が日本車では見た事無い位置に着いてるのですね。
VWタイプ4ですね。
パサードの前のヴァリアントですね。
日本では、余り売れなかった車だそうですよ。
超レアーな車です、1968~1974でここから
パサードになったようですね。
m(__)m
horibonpapaです。
かなり古そうな形の車ですね。
さっぱり分かりません。
綺麗に乗られていますね。
クルマは新しいほうが快適ですよね。(^^)/
カスタムかとも思ったのですが、mocchi~さんのコメントでスッキリしましたよ。
ナンバーの位置はエンジンが空冷だからなんでしょうね。(^^?
ここまで詳細に解説してくだされば、モヤモヤが一気に解消であります。m(__)m
わたくしとほぼ同世代のクルマみたいです。
わたくしはかなりポンコツですが、このクルマはとてもキレイですね。(^^;;;
四国には走っていない!と断言してもいいような気がするほどです。
よくも遭遇しましたね(^^)
ホントに珍しいクルマみたいですよ。
四国まで自走できる・・・・かな。(^^?