nassanのブログ

座右の銘は『テキトー』!?
育ち方も、生き方も、これからもテキトー。 テキトーなことテキトーに書いていきます。

ステキなクルマ♪

2014-11-14 20:41:00 | 旧車

初代セリカを見つけましたよ。

2014.11.14 (3).JPG 

セリカLB には1600ccのモデルと2000ccのモデルがあったと記憶してます。

 

最近見なくなった、『丸目4灯』 の締まった顔つき。

重厚感があっても流れるような美しいボディライン。

古くても古さを感じない名車であります。

 

オナーさん、勝手に撮影してスイマセン。

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (一年生)
2014-11-15 07:31:33
これまた古い車ですね~

もう30年以上前の車ですね~

同じころのマークⅡにもよく似ていますね~
返信する
Unknown (horibonpapa)
2014-11-15 08:06:59
おはようございます。

horibonpapaです。

おお、古き良き名車ですね。
リフトバック、懐かしい言葉の響き。

オーナーさんは大切に乗られてるのでしょうね。
返信する
おはようございます。 (ヴェル24)
2014-11-15 10:17:02
幼稚園とか小学校の頃、この車に憧れてよく絵を描いてました~!
今見ても格好イイですネ~!
この角度で見るといすゞ117クーペに少し似ているような気がしました・・・。
返信する
こんばんは、古太郎です。 (たんちゃん)
2014-11-15 21:57:36
出ました♪
古太郎が愛してやまない、セリカ(^-^)/
もちろんリフトバックも含めてですが、残念ながらめったにも出会うことが
なくなりました。貴重ですね!
セリカは1600GTからスタートでしたが、LBから18R-Gの2000GTが登場した
と思います。いい時代です♪
返信する
一年生さん、こんにちは。 (nassan)
2014-11-16 13:05:34
ほぼノーマルの状態で乗っておられるようでした。
非常によく手入れされていましたので、大切に乗って欲しいですね。

当時のマークⅡもそうでしたが丸目4灯のクルマが多かったですよねー。
温かみのある、それでいて精悍な顔つきに見えませんか??
返信する
horibonpapaさん、こんにちは。 (nassan)
2014-11-16 13:08:51
当時小学生だったわたくしです。(^^;;
セリカも大好きでしたが、この頃はフェアレディZに憧れてましたよ。

非常によく手入れされている車体でした。
返信する
ヴェル24さん、こんにちは。 (nassan)
2014-11-16 13:13:31
もちろんLBもカッコイイんですが、わたくしはダルマファンかもしれないです。
117クーペもカッコよかったですねー。
実家の近所の印刷会社の社長が乗ってましたっけ。

明日から名古屋に行く予定があるので、トヨタ博物館に立ち寄れたらなぁ・・・。
返信する
古太郎さん、こんにちは。 (nassan)
2014-11-16 13:16:32
この頃のクルマはホントにカッコイイクルマばっかりでした。
当時の少年達にはスーパーカーブームおかげで影が薄かった国産の名車たち。
たまに見かけると、ついつい写真を撮っちゃいますね。(^^;;
返信する

コメントを投稿