ごゆるり♪ふぁくとりぃ

気持ちをストレートに吐き出して元気になる!好きなことを好きなだけ。スポーツ&コスメの話題も。

コパ・アメリカの再辞退…。

2011-05-21 02:14:25 | ~ザックJapan、特にザック~
私が外界をシャットアウトしている間に、サッカー日本代表(男子A代表)は
南米選手権の辞退が発表されたんですね………………
「再」辞退ですね、正しくは…

残念だが、この上なく残念だが、どうしようもありません。

“公式文書”の威力ってそんなに弱いのか?
いやいや、FIFAの規則が絶対なのか。

そもそも震災がなくともこの大会の招待出場は決まっていた訳で。
ザックがどんなチームで臨みたかったか知る由もないのですけど、
海外組を数名でも招集する予定だったなら、
今と似たような状況になってたことが想像できます
各選手がそれぞれのクラブで存在感を増しているからこそ起こること
…うれしい悲鳴ってやつですね。

●●

大会にふさわしいチームにならなかった事が表向きの理由なら、
裏向きの理由はなんだろう??

ザックがメンバー選考で譲歩しなかったのか…
「○○選手の所属クラブ、南米選手権への派遣を容認」なんてニュースは
沢山あったにも関わらず、この結果ですから。
国内組については、代表クラスの選手が全クラブにいるわけでは無い事実。
“各クラブ1名”の足枷がここにきて重くのしかかってきた印象です。

制限ありとはいえJも協力姿勢だっただけに、それぞれ思う所は大きいよね。
「俺、呼ばれたら行くのにレターくれよ…」という選手は国内にも、
世界中にも多かったでしょうから。
プロって何て無情な世界…。
でもそれで自分の立ち位置を再認識して奮起して、今後に繋げてもらいたいです☆
協会の、ぶれまくりの方針に振り回された1ヶ月でした。
選手・現場は、今の一戦一戦に集中してると感じるけど、
今後はこういうことが起きないよう願います。

●●

なでしこがもうすぐW杯、先日は強豪国相手に課題も見えたようですし、、
ランキングはメダル狙える位置、応援したいと思います
●●

男子A代表の話に戻ります。
現場はもうすぐキリン杯。国際Aマッチdayですから、こうなったらベストメンバー…
いや、Jからの新戦力も加えて、新チーム…??(発表ありました?まだだよね
でフル稼働で、連係の取れるプレーを磨いて、予選につながる機会にしてもらいたいですね。

今回来日する両国チームが、日本戦の間の6月4日に
アルウィン(長野県)で試合するそうですね。
アルウィン…長野に住んでたのに、行っとけば良かったなと、ちと思う。
あと6月1日のペルー戦(新潟)は、U22もオーストラリアとやるんで、
本気で行きたかったなあ

私は6日4日には、地元スタジアムにJの試合観戦に行きます。
予定は未定ですが。

コパ・アメリカなくたって(大会はありますから皆さん観ましょう)
サッカー熱は冷めそうにないのです。
…あ~良かった(笑)


~今週はサッカー雑誌買ってないので、識者の見識を読んでの主張は一切なしでした(^_^;)~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする