南アルプス方面から戻る途中で、高原を流れる川に少しだけ立ち寄った。
前日まではまだ濁りもあったようだが、この日はほとんどとれていつもの
清涼な流れに戻っていた。魚の気配はほとんど無いが、少しだけつり上がって
ゆくと、水中に1ヶ所だけバイカモが生い茂っているところがあった。
鮮やかなグリーンが流れに揺れているのをみると、それだけで涼しさを感じる。
水が綺麗なので水中でシャッターを押してみた。
どこにピントが合っているか解らない状態で撮ったわりには、
玉砂利がアクセントになってまずまずの絵が撮れた。
今年の夏のデスクトップはこれにしよう。
最新の画像[もっと見る]
-
冬期エリアで今年も楽しんでます。 2週間前
-
冬期エリアで今年も楽しんでます。 2週間前
-
冬期エリアで今年も楽しんでます。 2週間前
-
冬期エリアで今年も楽しんでます。 2週間前
-
冬期エリアで今年も楽しんでます。 2週間前
-
あけましておめでとうございます! 1ヶ月前
-
冬期エリア開幕 2ヶ月前
-
冬期エリア開幕 2ヶ月前
-
冬期エリア開幕 2ヶ月前
-
冬期エリア開幕 2ヶ月前
高原の流れいいですね♪
今年は南アminiオフを8月16日に予定しています。
都合合えば、是非!(^^)
南アオフの日は予定入っているので
残念ながら参加できません。
上の土砂崩れ早く復旧するといいですね。
南アは釣りの出来る期間が3ヶ月しか
ないので、余計に祈りたい気持ちです。
高原の川もいいですけどね(^^)
デスクトップにはぴったりだと思います。
昨日は、大井川本流をのぞいてきましたが、ダムの
放水が激しくて、どこもカフェオレ濁り!支流群は
濁りこそないものの、大増水といった感じでした。
中流域のN川では、落石の恐れがあるということで、林道が10月中旬まで通行止めでしたが、釣りのた
めに川に立ち入ってもダメとのことでした。
ところで、ネコバスは運行再開らしいですね♪
2,3日は支流沿いのキャンプ場でキャンプの予定です。チビアマゴも厳しいかな?
ネコバスは上は開通したようですね。
でも下は8月後半とききました。