久しぶりにかみさんが土曜日休みになったので、出かけていいかと聞いたら「OK」の返事。
毎週土曜日が釣行日のよねさんにメールすると、即OKの返事。
そのあとGooさんも合流することになり、今期初の山岳を目指すことになった。
よねさんのステップワゴンに乗せていただくことになり、
道中の桜を楽しみながら、軽快に北へと向かう。
しかし途中の林道入り口に「この先崩落により通行止め」の非情な看板が。
さてどうしようということになったが、よねさんとGooさんが以前入ったことのある支流を
久しぶりに覗いてみようということになった。
盛期には大量のヒルが行く手をはばみ、また土砂崩れにより林道も通行困難な状態らしいが
とりあえず向かってみる。
やはり林道崩壊で、車はかなり手前に止める事に。
そして崩壊場所は人のふみ後がある程度だがなんとか通過できた。(かなりヒヤヒヤ )
そして渓に降りる道がまた急勾配、還暦過ぎにはあとで効く(^^;
そしてようやく渓に降り立つと、思っていたより規模は大きい。
二人の話ではかなり水量が多いとのことだったが、とても良い感じだ。
しかし大雪の影響か、両岸から大木が数え切れないほど倒れこんでいる。
釣り難くなっているポイントがたくさんあるが、魚には良い隠れ場所が増えた。
肝心の魚の反応だが、チビアマゴではあったが、私にすぐにアタックがあり、早々に3人が型を見ることができた。
ただし、私にはこんなサイズが中心。よねさん、Gooさんにはもう少し良いサイズがでていたようだ。
しかし、水温は5秒間も入れていられないほど冷たく、
さかなの活性はいまひとつ。
フライを銜えそびれる場面が多く、当然バラシも多くなる。
イワナはまだ顔を出さない。
それでもそこそこ反応があり、退屈することは無い。
盛期になれば結構たのしめるのではないかと思ったが、
アクセスの厳しさと大量のヒルのお出迎えを考えると微妙である。
この時期になるとよく見かけますが、ガマたちも子作りに励んでいます(^^)
よねさんと私はヒップウェーダーだったので、ゴルジュというほどではないが、
増水していることもあり、ここで終了となった。
よねさん、Gooさんお疲れ様でした。
再挑戦が微妙な渓ですが、楽しかったです。
次は少しのんびりやれる湧水あたりがいいですね。
でも行けなかった山岳も気になります。
またお誘いください。
山岳はちょっと残念でしたが、私にとっては
初めての渓を知る機会になり、逆に良かったともいえます。
あの水温の中で全員ドライでアマゴに出会えたことを考えると、
盛期に訪れてみたい気もします。
でもよねさんのヒルの話が結構躊躇させますね(^^)
土曜日に出かけられるときは、ご連絡させていただきます。
またよろしく!
確かにアクセスはらくではありませんでしたが、ちゃんとアマゴに出会えたし、
渓相も倒木を含めて悪くありませんでした。
少なくとも、帰り際の小渓より良かったと思います。
毎年1つは新しいフィールドを開拓したいと思っていましたから、
早々に達成できたのも良かったです。
上も通行止めが解除になったようですから、
また出直ししましょう。
それにしても、街道では自然の先制パンチを喰らってしまいましたが、ご案内した渓でアマゴと出会えていただき、ホッとしたところでした。
あそこには、イワナも棲んでいることを確認しておりますから、また機会がありましたら、再挑戦していただければと思います。
今週末は、東にポイントを求めて出かけたいと思っておりますが、よろしかったらまたご一緒くださいませ~(^-^)/
あそこはキライ!プンプン
それでも抑えの山岳も面白かったですね。
久々で(居るのかなぁ)って不安だったけど、
カズさんの入渓即の1尾でホッとしました。
今シーズンの再訪は???だけど、引き出しには
入れておいても良さそうです。
今後はアクセス難とヒルに守って貰いましょう。
またよろしくお願いしま~す!