Natural Angler

取り巻く自然にも目を向け、ゆったりとフライフィッシングを愉しんでいます。

今更...でも名著です。

2008-06-08 22:22:23 | FlyFishing



町内会のウォーキング&バーベキュー。
毎年のことではあるが、梅雨の時期の開催ということで雨にあたる確率は高い。
今年は順番で役員になっているので、いろいろ準備に忙しいが、
やはり雨で延期となってしまった。
これで来週も釣りに行けない可能性が出てきた。
少ない休みなのでちょっと残念だ。

というわけで、家で過ごす休日は、タイイングのほか、
ネット作りやフライフィッシングに関わる読書などで気を紛らわす。

今回はみなさんご存じの田渕義雄さんとS.アンダーソンの共著による
「フライフィッシング教書」を開いてみた。

というのは、実はこの本は知っていたが読んだことはなく、
何となく入門書のイメージがあったので手に取ることがなかったのだが、
先日仕事の帰りに中古レコード店の片隅で少ししかない古本の中に
この本を見つけ、210円という価格にもそそられたのだが、
とうとう手に入れたというわけだ。

初版は1979年、なのにこの本はなんと24刷目。
それでも1994年であるから15年前ということになる。
FFというマニアックな釣りの本としては超ロングセラーである。

カーティスクリークマニフェストとして書かれたS.アンダーソンのパートは
楽しいイラストに目を奪われがちだが、内容は今見直しても素晴らしく、
思わず読み進んでしまい、ロングセラーであることについうなずいてしまう。
後半の田渕さんのパートも氏の性格がよく現れているのか、
最近の教書とは異なり、自分の言葉で表現しているのがいい。
したがって賛否もあるかもしれないが、私は好きである。

ということで、雨の日曜日、少しだけ気分よく過ごすことができた。
210円では申し訳なし



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チビアマゴと共に復活できま... | トップ | 極ちびあまごNET »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨の日の読書 (よねさん@鱒美)
2008-06-09 07:07:50
カズさん、おはようございます。
昨日は残念な一日になってしまいましたね。
でも、梅雨時だから雨の日の読書もいいものだと思います。
この本は、私の家の書棚にもあったと思います。内容をすっかり忘れてしまったので、引っぱり出して読んでみようかな。
返信する
大好きな本です (goo~)
2008-06-09 09:25:15
こんにちは。
この本、よく読みました。カズさんが仰るように自分の言葉で書いてあるのが最大の魅力、「FF教書という名のエッセイ」として捉えてました。後半のガツカと千曲の部分、ノウハウとしてはリーダーのフォーミュラ。面白かった。
FFを始めたいという後輩に貸したらとうとう戻って来ません。今一度読みたくなりました。私もBookOff辺りを徘徊してみようかしら・・。
返信する
雨の休日 (カズ)
2008-06-09 23:38:25
よねさん、こんばんは。
少なくなった休日、雨とはいえ家にこもっているのは苦痛です。それに時間は貯蓄できないので”mottainai”何とか有効にといろいろあがいたりしていますでも読書もきらいではありません。これも出会いですよね。

返信する
新品もまだ売っていますね。 (カズ)
2008-06-09 23:53:31
gooさん、こんばんは。
「FF教書という名のエッセイ」まさしくそんな感じの本ですね。いまでも呉服町の矢島屋には新品がいつもあります。まだ売れているのでしょうか?だとしたらすごいですね。それからガツカのところは私も好きです。
返信する
アタシも持っています!! (まちゃ)
2008-06-10 01:31:29
アタシはこの本を読んで、ストーキングを覚えてしまいました。
返信する
210円なら!! (フィッシュアウル)
2008-06-10 23:18:35
こんばんは!!
一日楽しい気分になって210円♪
高速代を使ってガソリン代を気にしながら
釣りに行っても楽しめない時もあるんですから、
210円なら言う事無しですね(^^)
返信する
ストーキング (カズ)
2008-06-10 23:49:07
まちゃさんこんばんは。
ストーキング、大事ですね。
それにしてもこの本の表現がいい!
「ストーキング、それはポイントに接近するためのこそこそした技術」
返信する
210円 (カズ)
2008-06-10 23:52:38
アウルさん、こんばんは。
一般の人には価値がよくわからないのでしょうね。210円は安いです
イラストも味があっていい!
返信する
初めまして (Blue Wing Olive)
2008-06-18 11:31:52
この本、本当に懐かしいな~。
友人から借りて、熱心に読んだのは、ずいぶん昔のこと。
本の表紙の画像を見たら古い記憶がよみがえってきました。
返信する
Re.初めまして (カズ)
2008-06-19 22:36:31
Blue Wing Oliveさん、初めまして。
拙Blogを覗いていただきありがとうございます。

私はなんと読むのは今回が初めてになってしまいましたが、フライを始めた頃に読んでおくべきでしたね。でも今読んでも楽しいし、興味深い部分や、再確認できる部分もたくさんあるので買って良かったと思っています。
PS.イブニングのイワナ、美形でしたね。
返信する

コメントを投稿

FlyFishing」カテゴリの最新記事