Natural Angler

取り巻く自然にも目を向け、ゆったりとフライフィッシングを愉しんでいます。

アマゴと野草と旨い酒

2012-03-25 19:19:00 | FlyFishing

Gooさんから野草のカンゾウが群生しているところを教えてもらった。
時々出かけている小渓の下流部だったので、
午後、3時間ほどちょい釣りも兼ねて出かけてきた。

この渓も他と同様に昨年の台風と豪雨の影響で、林道はかなり崩れたり倒木で荒れていた。
しかし渓を見ると確かに渓相は変わっているのだが
他の渓のように荒れ果てているといった感じではなく
むしろ変化が加わって、魅力的な渓相に変わっていた。



金曜日の雨による増水もあるのだが、いいプールや落ち込みが
連続するいい雰囲気の流れになっている。

いつもの入渓点より少し下流から入ってみた。
すぐに反応があったが乗らない。
出方もシビアな感じ。
でもアマゴが残っていることが確認できホットする。

大きめのプールを少し離れて狙うと、



出ました。

この渓としてはまずまずのサイズだ。

反応はポツポツといった感じであるものの、なかなかヒットしない。
そしてようやく2尾目。



これもまずまずサイズ。

2時間ほど釣り上がったが、上流に行くほど反応が少なくなった。
でも渓相も良いし、反応もそこそこあったので短時間ではあったが楽しめた。

そして本来の目的のカンゾウ探し。

見つけました!


Gooさんの言うとおり、群生していました。

でも半分くらいは大水の影響で失われている感じ。
でも数ヶ所に新芽が見受けられたので大丈夫でしょう。

今夜の酒の肴分だけいただいて帰りました。

そして早速「ぬた」
にしてみました。


タコ、イカがあればさらにいいのだが、
本日はこれのみ。でもしこしことした食感と根本付近の甘さが絶品です。
通常のネギぬたよりはるかに旨い。
もう少しいただいてきても良かったかな。

そしてお酒は、これだ。


臥龍梅の吟醸酒 無濾過原酒 「鳳雛」
酒屋の冷蔵庫に入っていたのでよく冷えていました。
この値段でこの味なら十分ですね。

というわけで、満足満足の1日でした。


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里川に春を求めて | トップ | 天気晴朗なれど風ひじょ~に... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
魚絵師さま (カズ)
2012-03-31 11:07:11
今年はどこの渓も同様の状況なので、出掛けてみるまで心配です。4月以降良い時期に是非教えていただいた流れに立ちたいと思います。またよろしくお願いします。
返信する
Unknown (魚絵師)
2012-03-30 13:49:46
カズ さま

昨年秋の出水で川が綺麗になったのは良いのですが、何もかも流出してしまい、「岸辺の生態系」と云いますか、遅い春という事も原因してか、いつも今頃になると目にすることの出来る小さな生き物のこん跡がほとんど見えません。
とくに葦が流されてしまったので、その中に生息する昆虫などもその姿がほとんど消えてしまっています。
その上、水の透明度が増したので水中のアマゴは鵜に発見されやすい状態で、本流ではそれが顕著です。まだ稚アユの姿もなくアマゴは鵜にとって100%「餌」となっていると思われます。

本流の一級のポイントは全て鵜の「餌場」となっていると想像出来ます。鵜から見ると常に人間の気配と身の危険を気にしならず、近ずけないない様な流れの中にアマゴが逃げ込んでいる、、、直感しています。
事実、魚が集まっているところと、そうでないところがハッキリしています。ここの処水温は日中14℃くらいと高めですが、大きい魚はまだ瀬に出ておらず、本流などの深い淵に身を寄せていると感じています。
ご健闘をお祈りいたします。
返信する
八兵衛さんへ (カズ)
2012-03-29 21:30:13
この臥龍梅はアルコール度数が高いので飲みすぎ注意です(@_@)
カンゾウのヌタは最高です。山菜は今の時期だけなのでついでにたのしんています。
ぬた以外でなにがうまいか研究してみます。
返信する
未体験 (八兵衛です。)
2012-03-29 20:41:22
山菜と日本酒エエすね
カンゾウとこの臥龍梅はまだ未体験です
今度試してみます♪
返信する
日曜釣師さんへ (カズ)
2012-03-28 22:02:05
ご無沙汰しています。
この渓は小さな流れといった感じだったのですが、
昨年の台風で岩が運ばれて、従来より落差のあるポイントが増えました。
この日は増水も手伝って、川が非常に魅力的にみえました。
いつもこの状態なら魚も大きくなるんですけどね。
近場なのにいいところです。
日曜さんは湖もOKでしたね。
今年はまだ芦ノ湖に行っていません。
最近の芦ノ湖は魚のコンディションもいいので
是非出かけたいと思っています。
またご一緒よろしくお願いします。
PS.ブログリンクはこちらこそよろしくお願いします。
返信する
アマゴ27さんへ (カズ)
2012-03-28 21:51:43
三拍子揃ったこのパターンは最高ですね。
アマゴさんも臥龍梅はお好きですか?
この原酒は効きますね
返信する
イイですね! (日曜釣師)
2012-03-28 21:33:48
魅力的な流れですね。
画像で拝見した雰囲気は、実にヨサゲです。
カンゾウもイケそうですね。
以前にユキザサをいただいたことがありますが、そんな感じかな?なんて想像しました。
久しく御一緒していませんが、伊豆か芦ノ湖でも御一緒したいです。

ps 遅ればせながら、ブログリンクをさせてください。
返信する
日本酒に合いますね。 (アマゴ27)
2012-03-27 22:21:36
こんばんは!(^^)
釣って、採って、満喫ですね。
臥龍梅も良いですね♪(^^)
返信する
wakasamaへ (カズ)
2012-03-27 21:35:12
こんばんは。
近場の小渓ですが、短時間で行けて
チビアマゴと戯れるには絶好のところです。
カンゾウはGooさんゆずりですが、旨いですよ。
最近は好きなタラの芽になかなか出会えないのであらたな山野草を物色中でした。
大分暖かくなってきたので釣りの方も
是非ご一緒したいですね。
しばらく土日用事が続きますが、
空いた日には必ず連絡入れますね
返信する
良いですね!!! (wakasama)
2012-03-27 10:14:55
今シーズンは川沿いの野草、昨年の台風で結構流されたか???
それでも結構な野草で、お酒が進んでしまいますな???
良いですね!!!
綺麗なアマゴも相手して頂き、結構な週末お過ごしで、何よりです!!!
そろそろご一緒したいですね?

返信する
まちゃさんへ (カズ)
2012-03-26 21:13:02
漢方薬に入っているのは「甘草」って書いてありますね。
根っこの部分だと思うので、同じものかどうかはわかりません。
ただとりあえずこのカンゾウは今川べりなんかで捜すと意外に簡単に見つかるかもしれません。
ふきのとうやウドなんかと比べても、
癖もなく、さっと湯通しするだけで簡単に食べられます。
天ぷらもいいなんて書いてありましたが、
とにかく「ぬた」はお薦めです。
食感がいいのでゴマ和えなんかもいいと思います。
タダです(^^)是非捜してみてください。
返信する
Unknown (まちゃ)
2012-03-26 20:17:32
カンゾウって漢方薬に入ってるあれですか?
食べた事無いんですが美味しそうですね!
お金かからないなら採取して食べたいです(^^)
返信する
gooさんへ (カズ)
2012-03-26 18:49:42
教えていただいた場所にしっかりありましたよ。
まだ生え立てのものも多くありました。
湯通ししたら量が少なくなってしまったので、もうちょっといただいてくれば良かったと思いました。
しこしこした食感もいいし、ぬた以外でもゴマ和えとか良さそうですね。
車に山野草の本を入れてあります(^^)
春先は愉しみ2倍になりますね。
返信する
よねさんへ (カズ)
2012-03-26 18:45:18
増水していたせいもありますが、なかなかいいポイントが作られていました。
今の状態が保たれると、大きなアマゴが育ちそうなそんな感じでした。
でも魚影はさすがに今までとは少ないので、やはり昨年の大水の影響はあるみたいです。
ところでカンゾウは美味しい野草ですね。
歯ごたえもあって結構好みです。
臥龍梅飲み過ぎました。確かに効きます
返信する
良かった~! (goo~)
2012-03-26 09:33:10
あそこは大丈夫だったんですね。川辺のボサが少し開けて
却っていい感じに見えますね。魚も一際キレイ、いいなぁ。
カズさん・よねさんとご一緒させて貰ってから、こんな小
渓流に魅せられるようになりました。O水系も見直さにゃ。

カンゾウ、いっぱいあったようですね。少し伸びてたかな?
どうってことない野草だけど、旨いですよね。次回の釣りで
山は何を恵んでくれるか、それもヒジョ~に楽しみです。
返信する
美しい♪ (よねさん@鱒美)
2012-03-25 23:12:17
渓での出水は、時に砂礫などを流してくれる事もあるでしょうから、一概に悪者扱いも出来ないのでしょうね。
この渓に、綺麗なアマゴが残っていてくれたことには、感謝したいですよね。
カンゾウは、結構あちらこちらに群生しているようで、昨日もgoo~さんにご一緒いただいた渓で、少し分けていただきましたよ。
ところで、臥龍梅「鳳雛」は、本当に良いお酒ですねぇ。でも、原酒はアルコール度数が高いので、ちょっぴり注意しないといけないですね。
返信する

コメントを投稿

FlyFishing」カテゴリの最新記事