◆なっちのさんぽみち◆

リウマチと歩むなっちの日記

長らくの不在でした。(;^◇^A

2017年06月22日 15時08分21秒 | いつもの日常

 ときどき 

 前回の投稿から2年が経ち、長らくの不在をしてしまいました。
ここのところ、眼の具合も良くないこともあり遠のいてしまいました。
留守中、お越しくださったみなさまには有難くも申し訳ない限りです。

さて、この間になっちがどのように生息していたかをお話しましょう。
なっちは現在、認知症のなっち母と暮らしており、何やかやと振り回されているのが日常です。
現状、リウマチ以外の通院も幾つかあり、それぞれの病院も異なることから少しで負担を減らすべく自宅近くの病院に移したりしてやっていました。

ところが、昨年は子宮内膜増殖症がみつかり婦人科の通院が増えてしまいました。
 子宮内膜症ではありません。子宮内膜症は、子宮内膜組織が子宮以外の臓器に飛ぶもので。
子宮内膜増殖症は、子宮内膜が増殖・変異し、ガン化の恐れもある病気です。
幸いなっちのケースでは、細胞変異の『異型』にはなっておらず治療に入れたので、現在では半年に一度の定期検診にて落ち着いています。
 余談ですが、最初の検査結果が出る前のこと、「ガン」の可能性を否定できなかったころ・・・
なっち母に「もし私がガンで先に逝ったら、どうする」と聞いたら、ボケーッとしていました。

そして、婦人科の通院も落ち着いて日常が戻ってきた今年の年明け。
なっち母と近所の神社に初詣に行った2週間後。
情けなくも、家の中でコケて大腿骨を骨折して、しばらく入院しておりました。(^◇^;ゞ
なっち母が月例のショートステイに出かけた日の午後のこと、なっちがひとり在宅中にコケてしまいまして。
人生初めての骨折で、超~~~~~痛くて座ることも動くこともできずビックリ衝撃的な体験でした。
なっちの入院中、なっち母は3ヶ所のショートステイ施設をめぐり、親子で滅多にない体験をしました。
初詣で、「平穏無事」をお祈りしたんだけど、ご利益は無かったようですねー。

それでも、ただでは起ないなっちですので。
6月の全国大会へ参加することを目標にリハビリに励み、予定よりも早く退院できて先日無事に全国大会に行ってきました。

概要ですが、こんな感じに生息しておりました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なっちのうまち(2015/12) | トップ | なっちのその後 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何よりです(^_-)☆ (コロコロ)
2017-09-01 01:01:32
途中に色々あっても、また(それなりに?)元気な様子で嬉しい限りです。なっちさんの頑張る姿に、勇気を貰っています。私は、以前コメントしたモノです。数値は優秀なのに、手指や足の指にシッカリ変形の来るタイプ。19歳から30年ちょいリウマチとお付き合いしてます。毎日いろんな事がありますが、こちらのブログに元気を貰い、陰ながら?なっちさんを応援していたいと思っています。コメントしてる時点で、陰ながらじゃないですネ(笑)。
変なコメントになってしまって、すみませんでした。
返信する
お久しぶりです (なっち)
2017-09-08 15:59:34
こんにちは。 なっちです。

コロコロさん、応援ありがとうございます
とっても嬉しいです

なっちは、巾を持たせて20代から26年が経ちました。
ということは、コロコロさんとは同年代くらいになるのかな?

コロコロさんに対し、なっちは壊れても変形は少なめなタイプ。
本当、リウマチはいろいろですね。

最近の傾向として、何か落ち着くとまた新たな何かが出てくるので、最近はより慎重になってます。

お互い、まだ先も長いから慎重ながらも張り切って行きましょう。(∩´∀`)∩
返信する

コメントを投稿

いつもの日常」カテゴリの最新記事