日にち薬

瀬戸内寂聴さんの言葉をタイトルにいただきました。
以前は「デルタ」をメインテーマに。今後は・・?

電子マネー

2007-07-24 00:44:31 | いろ色
 いつだったか忘れたがワールドビジネスサテライトで、今年は電子マネー普及元年!みたいなことを言っていた。

 セブンイレブンのnanakoが始まり、自分も使い始めた。だってセブンイレブン大好きだから。
 もともと北海道だけのオリジナルカード&ポイントシステムに変わってnanakoになったけど、商品の値段は高くなったような気がする。気のせい?

 私はポイント制というのは基本的に商品の値段を高くする制度という思いを持っていて、あまり好きではない。

 でも、しょうがないんだわ。どうせ買ってしまうわけだし、だったらポイントつけたほうが得なんだもん。


 nanakoの前に加入したのがEdy

 もともとプレイステーションマネーをチャージに行ったときについでにと思って買ってみた。

 使おうと思って意識的に使ってみるとこんな田舎でも結構対応しているお店があるのが驚き。ゲオ、ツルハ、ホーマック・・・とか。
 nanakoはセブンイレブンだけだがEdyはさすがにさすがというところかな。それがどうした、と聞こえてきそうだ・・・。



 コンビニで支払うときに「財布に入れたままで大丈夫ですよ」といわれてやってみたら反応しなかった。
 原因はnanakoとEdyを重ねていたせいだった。離してみたらきちんと反応したが、いちいち財布の向きを確かめるのが逆に面倒で、カードを取り出して決済している。

 電子マネーのカードって意外とデリケートかもね。悪用が心配。

 nanakoやEdyはいわゆる非接触型のカードを電子マネーといっているようだが、広義的にはネットバンクのお金も電子マネーだろうし、クレジットカードだって同類といえるんだろう。
 アメリカ的なこういったカード文化が日本に定着するのか正直使っている自分もわからんけど、目当てはポイントだから・・・。

 
 でも、こういった電子マネーで本当に支払いたいのは高速道路の料金所とか駐車料金の支払いとか、現金出すのが大変で、自分のモタモタが周りに迷惑かけるとき。いくら小銭が面倒でも自販機でこんなカード使おうなんて全く思わないんだよな・・・。

 今の電子マネーの状況は帯に短したすきに長し。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風邪 | トップ | 参議院選挙 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いろ色」カテゴリの最新記事