日にち薬

瀬戸内寂聴さんの言葉をタイトルにいただきました。
以前は「デルタ」をメインテーマに。今後は・・?

少年団の合宿(2)

2006-03-07 21:43:53 | いろ色
冬のネイパル洞爺は初めて。 寒いと聞いていたので、それなりに準備をしていたが、その「寒さ」の言葉の意味が違うことを後々経験する。 建物内はすべて禁煙。現在の世情から考えると仕方のないことかもしれないが・・・。 喫煙場所が玄関を出てすぐの場所に用意されていた。 暖房もない、物置のような質素な場所・・・。寒いと言うよりもイタイ・・・。 「いれえー!ほんろにいれぇー!」(北斗の拳) 夜間の寒 . . . 本文を読む
コメント (2)

少年団の合宿(1)

2006-03-07 01:57:08 | いろ色
ちょっと古い話だけど、先月少年団の合宿を行った。 毎年、このイベントを最低1回は開催しており、子どもたちは本当に楽しみにしている。 学校のイベントとも違い、どちらかといえばゆるい、しかも親がいない宿泊。 1泊だから寂しいという事もないんでしょうな。 最初から最後まで信じられないハイテンションで合宿を終える。ほとんどの子は徹夜。よって、指導者は夜中に何度も見回りを強いられる。 ここんとこ毎 . . . 本文を読む
コメント

AU Music Portについて

2006-03-05 23:43:42 | いろ色
 「Neon」に付属されているAU Music Portは、いわゆるPC用のソフト。  実際PCに入れて使おうとすると、XP出なければインストールできない。  まあ、その点は最初からわかっていたので、OSをNTFSにして、ソフトを入れようとした。  すると「メモリーが256MB以上でなければインストールできません」だと。  我が家に256MB以上のメモリー積んだPCは1台しかございません . . . 本文を読む
コメント

NAVIの記事に・・

2006-03-02 22:51:28 | でるた
今月号の「NAVI」の特集は 「反・下流社会!ポンコツ乗っても心はハッピー!」 その中に紹介されていたランチア・デルタ・HF・インテグラーレ。お値段35万円なり。 ポンコツ・・・・。 心はハッピー・・・。 むかつくね! どうせポンコツだよ。ほんとのことだよ。 でも心はハッピーとは言えないな、いつもおっかなびっくり乗っているもの。 最近、妹が車を購入した。 トヨタのラク . . . 本文を読む
コメント

AU by neon

2006-03-01 23:08:52 | いろ色
AUの最新機種「neon」。デザインプロジェクト発の最新機種だ。 ほぼ”スクエア”なカタチはかなり興味を惹かれる。 現在でも評価の高く流行語にもなったインフォバーの折りたたみ版といった印象。 時代を感じるのは、ボディそのものが光ってるかのようなLED。 卓上ホルダに入れて充電している間はずっと光り続けるので、ほんと置時計みたい。 機能的にも、miniSDが必要だけど音楽機能は充実して . . . 本文を読む
コメント