いれてみました。
下は清掃中。
ここまではずすまでに
長いプラスのロングドライバーがないことに気がつき
もう大晦日の前の日お店はどこもしまっています。
あきらめかけましたが、何とか入手できました。
ネットではずし方を調べていたのでどんどん進めていきます。
メーター上部のビスを何個かはずし、センターの吹き出し口と
油温計油圧計などはずしました。
そこで長いプラスのドライバーでおくのスクリュウをはずして
メーターを前に引き出します。
コネクターとブースト計のホースをはずして
メーターがはずせます。
メーターの上からの暗い明かりは、この箱からの間接照明(緑でさらに減光?!)
まず、緑の板を抜いて、青のソケットを利用してSMDのLEDを半田付け
ダイソーでアルミテープを白い箱の張り巡らせて
アクリル棒(三角棒屈折を期待)を仕込みました。
下は清掃中。
ここまではずすまでに
長いプラスのロングドライバーがないことに気がつき
もう大晦日の前の日お店はどこもしまっています。
あきらめかけましたが、何とか入手できました。
ネットではずし方を調べていたのでどんどん進めていきます。
メーター上部のビスを何個かはずし、センターの吹き出し口と
油温計油圧計などはずしました。
そこで長いプラスのドライバーでおくのスクリュウをはずして
メーターを前に引き出します。
コネクターとブースト計のホースをはずして
メーターがはずせます。
メーターの上からの暗い明かりは、この箱からの間接照明(緑でさらに減光?!)
まず、緑の板を抜いて、青のソケットを利用してSMDのLEDを半田付け
ダイソーでアルミテープを白い箱の張り巡らせて
アクリル棒(三角棒屈折を期待)を仕込みました。