霧ヶ峰自然教室の日々

霧ヶ峰自然教室の活動案内と記録、霧ヶ峰の今をお伝えします。

【お知らせ】 ガイド活動一部再開のお知らせ

2020-05-27 13:05:22 | 日記
いつも霧ヶ峰自然教室をご利用いただきありがとうございます。

弊社では、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の発令を受け、
4月9日(木)~5月31日(日)までガイド活動を自粛しておりますが、
緊急事態宣言の解除に伴い6月1日(月)より 段階的にガイド活動を再開いたします。

活動再開にあたり、お客さまとスタッフの安全を最優先に考え新型コロナウイルス
感染拡大防止に取り組んでまいります。
詳細につきましては、下記「新型コロナウイルス感染予防に関する対応について」
をご参照ください。

なお、5月25日に緊急事態宣言が解除された地域にお住まいの方は引き続き
6月19日まで移動自粛が求められております。
当該地域からお越しのお客さまにおかれましては、6月20日以降のプログラムへ
お申込みいただきますようお願いいたします。
お客様には何かとご不便をおかけしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますよう
お願い申しあげます。

※上記は5月27日現在のものです。今後の政府および長野県の要請や感染拡大
状況により変更する場合がございますので予めご了承ください。


【ガイド活動再開日】
2020年6月1日(月)から

【6月度 実施プログラム】

【休止中】 ※再開については6月中に決定します 
・ルートガイド
・フルムーンミーティング
・ニュームーンミーティング
・出前講座

【予約方法】
・電話またはメールにて受け付けております。
・休止中のプログラムも7月以降の予約は受付中ですが、今後の状況により
中止を余儀なくされる場合がございますので予めご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「新型コロナウイルス感染予防に関する対応について」

ガイド活動再開に際し、下記を実施いたします。

【スタッフの対策】
●毎日の体調管理・検温をいたします
●ガイド実施前後、アルコールにて手指および道具の消毒を徹底いたします
●ガイド実施時にマスクを着用いたします
●話す際は距離を取り(ソーシャルディスタンス)、対面を避ける等、3密を
 避ける歩き方や話し方を実施いたします

【お客さまへお願い】
●マスクの着用をお願いいたします
●ご自宅で事前に検温をしてからご参加ください。なお、ご本人様やご家族様に
 発熱や体調不良がみられる場合は、ご予約の変更・中止をお願いいたします。
●プログラム開始30分前にご集合ください(感染予防の事前準備のため)
●ガイド実施前に手指消毒をお願いいたします
●健康チェックシートのご記入をお願いいたします


日々変わる状況ではございますが、お客さまとスタッフの安心・安全のために
できる限りの対策を行ってまいります。
ご理解とご協力を賜りたく、よろしくお願いいたします。

霧ヶ峰は今年も変わらず季節が巡っています。
雄大な非日常の自然の中で、心安らぐ時間をお過ごしいただけましたら幸いです。

2020年5月27日  霧ヶ峰自然教室

【霧ヶ峰の四季 5月のおわり頃】旧御射山のヤマナシじいさん

2020-05-26 21:03:00 | 日記
※過去の画像を用いて霧ヶ峰の見どころなどを発信しています。

撮影日:2013年5月26日

八島湿原の水の出口、御射山に立つ「ヤマナシじいさん」。5月のおわり頃花をつけます。
旧御射山神社の前にどんと一本立つ「じいさん」はとても堂々としています。
いつからあるのか、どんな物語があるのか。じいさんの生きてきたこれまでがとても気になりますが、じいさんは黙ったまま。いつか聞いてみたいものです。

あ、でも八島ビジターセンターの二階でヤマナシじいさんのお話が聞けます。
ヤマナシじいさんが語る、霧ヶ峰の物語。二階でDVDが流れてます。八島湿原にお立ち寄りの際はぜひ八島ビジターセンターにお寄りください。
湿原に行く前に寄ってじいさんの話を聞き、カウンターで花情報などを入手すると、湿原散策がより楽しくなりますよ。


そうそう、今年もヤマナシじいさんが咲き始めたそうです。世の中騒がしいですが、ちゃんと季節は巡ってくるのですね。


【霧ヶ峰の四季 5月後半】耳で楽しむ季節

2020-05-18 22:39:00 | 日記
※新型コロナが落ち着くまでは過去の画像を中心に
霧ヶ峰の見どころなどをお届けしていきます。
緊急事態宣言が解除された地域もありますが、依然、気を抜けない状況が続いています。
霧ヶ峰へは新型コロナが落ち着いたらお越しください。
ーーーーーーーーー

撮影日:2019年5月14日(八島湿原)

5月の半ば。木々の芽吹きが進んでいる頃です。でも遠目に見るとまだまだ景色は茶色。どうしても人間は目に見える美しさを求めてしまうものです。なんだかんだいってもやっぱり目で見てしまうと寂しい…?(まあ見方を変えれば面白いものはすぐ目に飛び込んでくるのですが…)

この時期は耳も使いましょう!
私たちは「春は耳で楽しむ季節です」とご案内します。耳…自然の音を聞いてみましょう!というのがこの時期の楽しみ方です。

春といえば恋の季節。美しい声で相手を呼ぶのは鳥たちです。春に鳴くのはウグイスだけではないですよ。いろんな鳥たちがさえずります。足元が安定している場所に立って目をつぶってみてください。鳥たちが何種類もいることに気づくはずです。鳥の名前まではわからなくても、「何種類もいる!」を実感するだけで自然とすこし近くなる気がしませんか?


撮影日:2019年5月30日(踊場湿原)

今の時期、鳥の声はもちろん聞こえます。
でも意識しなくても耳に入ってくる、もっとはっきり聞こえる声があるはずです。

そう、カエルの声。シュレーゲルアオガエルのコロロロロ…という合唱が聞こえるでしょう。
春は恋の季節。カエルたちも繁殖のために頑張って鳴きます。



もうすこししたらエゾハルゼミの大合唱が林から聞こえてくるでしょう。
春は音の季節。目だけでなく耳も使って楽しんでくださいね!

日暮れ時の散策

2020-05-13 11:24:27 | 日記
※新型コロナが落ち着くまでは過去の画像を中心に
霧ヶ峰の見どころなどをお届けしていきます。
現在は県境を跨いでの移動はお勧めされていません。
霧ヶ峰へは新型コロナが落ち着いたらお越しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日が暮れて、人のいなくなった八島湿原は動物たちの時間へと変わります。
霧ヶ峰には、キツネ、タヌキ、ウサギ、テン、イタチ、シカ、ハタネズミなど、
色々な動物が暮らしていますが、その中でも目撃率NO.1は、シカではないでしょうか。

とある日の夕方。
八島湿原を歩いたスタッフから写真が届きました。
八島湿原に隣接している牧草地に、
シカ、シカ、シカ・・・! 何頭いるでしょう。

シカはだいたい群れで行動していますが、
開けた場所では群れ同士が合流することもあるそうです。
この時は、何組か一緒にいたのかもしれませんね。
(手前の黒いネットは、シカが湿原に入るのを防ぐための防護柵です。)


霧ヶ峰自然教室では、"動物たちの気配を傍で感じる” 夜の特別プログラムもありますので、
そちらはまた次回紹介したいと思います。

ーーーーーーーーーーーー
おまけの一枚
~八島湿原の日暮れ時~

「クマ?!」 

・・・のように見える、岩です!
本物のクマのようで、驚いてしまいました(^^;
薄暗い雰囲気と、笹の中にいる様子が、一層それらく見えてしまいますね。

霧ヶ峰周辺にもツキノワグマは生息しているようですが、
私はまだ見たことがありません。
開けた場所の多い霧ヶ峰は、クマにとって見つかりやすく、
臆病な性格のツキノワグマには居心地は良くないのかもしれませんね。

ちなみに。鎌ヶ池ちかくにあるこの岩。
撮影したスタッフは、「クマ岩」と命名しました(笑)



【霧ヶ峰の四季 5月】芽吹きの頃

2020-05-09 18:09:00 | 日記
※新型コロナが落ち着くまでは過去の画像を中心に霧ヶ峰の見どころなどをお届けしていきます。現在は県境を跨いでの移動はお勧めされていません。霧ヶ峰へは新型コロナが落ち着いたらお越しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



撮影日:2013年5月17日
里が新緑に包まれる頃、霧ヶ峰はようやく芽吹きの季節を迎えます。
写真はズミの芽吹きです。

芽吹きの時季の私のお気に入りは、新芽と光の共演です。(〇〇と光の共演は何でも美しいのですが)
太陽の光を浴びた新芽は光の衣のよう。いままで裸で寂しげだった木の枝がとても明るく美しくなります。



長かった冬が過ぎ、ようやく葉を開こうとする木々の強いエネルギーを、この時季はよく感じます。
春は「静→動」の季節。その場に立っているだけで自然の生きる力を強く感じ、自分まで元気になるような、そんな季節です。