日曜日の『野菜の時間』で玉ねぎに追肥していたので うちもやらなきゃと畑へ行きました。
いつものように畑の入り口に車を駐めると 工事現場のガードマンさんが走ってきて
今日は大型車が行き来するから 駐車場へ駐めてと言うことで
工事現場の駐車場へ駐めました。
とりあえず安心。
毎回、ここへ置かせてくれたらええのに(^_^;)
玉ねぎに追肥しようと思ったけど 見たら雑草が・・・
これを抜かんことには肥料をあげられません。
ここは黒マルチをしているので化成肥料をあげます。
雨のおかげか土が柔らかかったので草も抜きやすかったです。
追肥完了。
しかし、個体差の大きいこと(^_^;)
草マルチのほうも補い完了。
補いは米ぬかと油かす1:1です。
先日、メルカリで買った米ぬかが活躍しております( ^-^)
アラスカも花が増えました。
その向こうで父がまた刈草に火をつけてました(T_T)
使うために置いてるんですけど~
止める間が無かった(^_^;) 怒らない怒らない・・・
あそこに刈草を積むのはやめよう。それがいい。
そら豆にも補い。
支柱、あったほうがいいよね~
ニンニクにも補い。
脇芽が出てたので抜きました。
後、エンダイブやラベンダー以外のハーブにも補いをしておきました。
今日の収穫はこれ。
えんどう豆1個(笑)
庭で採れたアスパラガスも足して牛肉と炒めました。
貴重なえんどう豆は私がいただきました( ^-^)
めでたしめでたし♡
今日の大阪のコロナ感染者719人ですと!
ジュリーのコンサートまでには収束してくださいよぉ~(^_^;)
今日の失敗。
たけのこのあく抜きをしたのだけど、外で洗って水に浸けてたのをすっかり忘れてしまって
晩ご飯に出せなかった(^_^;)
どんまい!