道路は溶けていたりするのですが、粗目状の雪の上を走ると結構横滑りします。こんなもんでしたっけ、ワーゲンって。何か久々にちょっと距離走ったので感覚忘れてしまいましたね。
さてさて。昨日書きましたが黒のセイコー5。1ヶ月経っても出てこないので、もう一度色々思い当たるところを探してみたところ、出てきました!!

右が今回見つかったセイコー5で、左が今月のローテーションで使っている(といっても2月は今日からだけど)セイコー5。左のほうが古いです。
以前ローターのカシメが外れて自己修理したのが左側ですね。あれ以来問題なく動いています。とりあえず良かったです。
右側のほうは 現在のセイコー機械式時計と同じように裏がスケルトン仕様になっています。個人的には中は見えない方が好きなんですけどねぇ・・・。
私は今4つの腕時計をローテーションで使っていますが、全て機械式です。そのうち3つはセイコー製。もう一つは旧ソビエトの時計。やっぱり機械式の音が好きなんですよねぇ。
後は給料が上がったらオーバーホールに出そうと思っていた、父からもらったオリエント製の自動巻があるのですが・・・。いつオーバーホールに出せるんだろう・・・。