完成まで時間が随分と掛かりましたが電飾を施した主力戦艦が遂に完成しましたので御覧下さい。
バンダイ ノンスケール(箱には明記されてませんが1/700とか)主力戦艦。
ランナーに1980と刻印があるので30数年前のキットじゃないだろうか。中古屋で購入して積んで
あった物ですが電飾初挑戦には丁度良いかと製作を開始。全長が短い気もしたのだが今回は電飾
がメインなので本体は無改 . . . 本文を読む
先日、コンビニで見かけ懐かしくなって購入した『スーパーリアルインテリア』ギターコレクション。
もう彼が旅立ち13年ですか・・・ちなみにスケールは1/8、お値段は一箱525円です。
2箱購入して狙った『MG-X』が手に入り嬉しい。緑の方は残念ながら、よく知らない・・・。
飾ってから気が付いたんだがMGの方も私が昔ライブハウスで見た物と違うみたいなんだよね。
前身の似たギターの方が印象 . . . 本文を読む
塗装済み完成品 日本の翼コレクションSPECIAL Ver.のF-4EJ改。昨年、大晦日に作った物。
と言ってもデカール貼ってスミ入れしただけです。お手頃価格ですがカッコイイんですよ。
実機知識に乏しいんですが(ファントムなのは分かる)第8飛行隊(三沢)洋上迷彩だそうです。
スケールが1/144とゆう事で同スケールのHGダブルオーと記念撮影。調べたらこの商品色々と
発売してるん . . . 本文を読む
バンダイ 1/144ブレイヴ指揮官用試験機。今秋に公開された劇場版・機動戦士ガンダム00に登場するMSです。
今年も随分と積みプラが増える中、年内に完成出来た貴重な一体(BR発売のおかげかな)映画の内容は賛否
があるようですが自称柔軟なガンダム好きとしては劇場版が製作されただけで嬉しかったですけどね。
見て分かるように前回載せたフラッグの系譜を継いだMSです。いつも通りの無改造、完成させ . . . 本文を読む
バンダイ 1/144 ユニオンフラッグ。機動戦士ガンダム00(ダブルオー)に登場するMSです。
2007年にガンダムTVシリーズ最新作としてスタートしたダブルオー。放映前に公開されたMSデザインは
主役機エクシア、他のMSを含めて非常に不安を感じるものだった。主役側、対抗勢力MSユニオンフラッグ。
第一印象は「貧弱」な印象は否めなかった。しかし放映開始と共にユニオンフラッグの評価は一変する。 . . . 本文を読む