猫丸工房

物作りと水辺(淡水)が好きです。

酷似猫

2024年11月30日 | 写真
明日から12月…今年の秋も根性無しで結局、札幌に雪が舞い降りた。早朝に望遠で写した雪の華咲く藻岩山…普通に来ちゃったよ、冬! 世の中、近年はガチャガチャがブームな気がします。自分は猫物を集めるのが昔から好きなのですが前述のブームのおかげなのか札幌でも 大量に機械を設置しているお店が増えて非常にありがたい。写真の猫フィギュアは昔に買った顔を埋めて寝る猫なんです . . . 本文を読む
コメント

9月の夕暮れ

2024年09月30日 | 写真
9月上旬、札幌郊外の牧場の夕暮れ。最初、逆光が強く馬がいるのに気が付かず…夕暮れ時のお馬さん良いですな。 中旬に尻別川支流で見た夕暮れ。 下旬に見た茨戸川の夕陽。今日で9月も終了ですが本日の札幌の気温はまだ20度以上ある…夜はさすがに肌寒くなってきましたが。 10月も日中は暖かい日がありそうですが日暮れの早さに切なくなるな…寒い季 . . . 本文を読む
コメント

エゾシカを撮る ~苫東厚真発電所より~

2023年03月15日 | 写真
先月ですが友人がいつでもエゾシカの群れが見れる場所があると言うので苫小牧方面に行ってきました。 【・苫小牧(とまこまい)道外在住の方は冬の北海道は雪に埋もれるイメージと思いますが非常に降雪が少ない地域です】 到着です、前方に見えるのは「苫東厚真発電所」です。2018年の北海道胆振東部地震の際の緊急停止により大停電のきっかけとなった施設。 写真では伝わりにくいですが近くで見ると . . . 本文を読む
コメント

千歳川より・11月

2022年11月24日 | 写真
千歳川に鮭の遡上を見に行く。サーモンパーク千歳の上空は丁度、自衛隊機の帰還ルートのようで鮭も真上を飛ぶF-15も見れて得した気分。 . . . 本文を読む
コメント

晩秋の日々

2022年11月10日 | 写真
11月に入り札幌はもう晩秋だ。毎年、大量に落ちる葉の庭掃除は大変だが視覚&心理的に得るものがあるので嫌いではない。 青空へと続く紅葉回廊。 枝垂れもみじが落ちると庭の紅葉も終了だ。 水辺歩きも終了間近…魚の気配は減り獣の足跡はやたら目にする、冬眠前で活発なんだろうか。 子猫も初めての秋を迎えている。体重も2.7キロになった…人に育てられた . . . 本文を読む
コメント