釜山3日目にして
やっとチャガルチ=海を見る姫(笑)
2日間
三原荘を出て右に曲がってばかりだったね~
本日は左へ

はたはたの干物だ@@

今の時期のモンゲ(ホヤ)は大きくて美味しいのね

貝もずらっと

あんこう
한 소쿠리/ハンソクリ=ひと笊
5000ウォン
(うーむ
料理するとこがあったら買ちゃうかも
でも捌けるかミーヤ)
で・・初めての光景@@


外人さんご一行
外国でもツアーがあるのかね
ヌタウナギを捌いてるとこ動画で写して
「ファンタステック」とか言ってる・・
ゲイジンにはあれがファンタステイックに見えルンかね

大好きなモンゲフォーカスで
市場をパチリンこ

ここの通りで朝ごはんじゃよー姫♪
ほほ~
河豚も売ってるのね@@

ではでは
どこのお店に入ろうかね~~
どこもほぼ同じ価格だからさ
太刀魚の身が厚いここにしよっか?!

店頭で好きな魚を指差してご注文
われらは太刀魚と赤魚ね
店内へ

パンチャン

あら~綺麗に丸く並べてくれたのじゃ
出てきたよーー


手前左のスープは飲み放題の
ソンジクッ
ここのは臭みも無くてなんだか超美味い!!

お魚も大きいじゃ
ドラマで良く見るあれ再現

ご飯の上にほぐした魚の身

水キムチ水菜?!編

これも私の口にはピッタンコ
適度に酸味が利いててさっぱり
辛味はピリッと位

・・
良いかも~~このお店♪
お一人様

7000ウォン也
ごっちょさまですたーー

お腹も一杯になったからね
ぶらぶらお散歩
観光客はあんまり来ない
屋台の裏の港

なかなか風情があって
おじいちゃん達の憩いの場所
釣りとかもしてるのよん

ぶらぶら~っと
何かフルーツ食べたい気分じゃね

いちごお買い上げ
4000ウォンの方ね
(姫のおごり。笑)

和やかな観光客とお店の人の笑顔
でもここのいちごあんまり美味しくなかったじゃ

さて又イチゴを食べ食べ散策ね♪

せり!!
日本で買うと高いけど
韓国は大きくて安い
あ~買って帰りたいよーー

これは??

ポンと出来るお菓子ね
すっごく大きな音がするのよーー
「アジョッシこれは何?」

「不思議だね~~」
「面白いね~」
「ひとつ持って行きな」
「へっ?良いの??」
「ご馳走様~~」
実はこのお菓子
以前から気になってたんだけど
売ってるトコがね
小さな売店の隅とかで
ビニールに入って大量売り
おまけに
殆どが埃を被ってて
きっと
湿気ってて味も無く
美味しくなかろう
と先入観一杯で
食べた事無かったんよー

・・・
パリっとな

・・・・
う・・うみゃ~~~いぃぃ

仄かな甘みとサクサク感が絶妙@@
失礼しましたぁー
次回
ココに来たらお買い上げしまする
