九州角打ちの旅続き~~


猫ちゃんと一緒に♪
(いえ・・行きませんけど・・by茶白)
中華街を後に
船の形のアーケードをくぐる
大好き地元商店街へ


ハトシ・・
なんだろか??
食べてみた

なーる
パンの中に魚のすり身を入れて揚げてある
そー言えば
御節特集本でパンの上に海老のすりみを載せて揚げる料理あったな
随分と昔から気になってた一品
似てる・・
確かそれは中国料理と紹介されていた・・
西はやっぱり昔から深~~く大陸と繋がっていたんやねーー!!(今頃気がつく・・笑)
道路には



アチコチに歴史のにほいがするオブジェが
もっと歴史とか知ってたら超興奮する地帯だね
・・・
呑ちゃん・・
わてな・・
アレ乗りとうおますねん
ミーヤさん
良いですけどほんの一駅くらいですよ
・・
うん・・
それでもエエから乗りたいぃぃぃーー

へっへっへーー
乗りました♪
なんか可愛らしくてとっても良い!!
歴史<商店街<チンチン電車<喰いモン・・笑。
本当に一駅かそこらで


眼鏡橋~~~
テレビとかで見たことあったけど
こうして実物見ると
素敵ーーー

なんかロマン感じるわ~~
いや・・歴史?

これは・・

なるなる
シーボルトの桜とな
長崎やね~~
(そこ?!笑)

なんかさ
チョンゲチョン思い出したりして(笑)
なんでも
この川の石垣の中にハートの石が隠されてるらしい
見つけると幸せになれる!・・らしい・・笑
呑ちゃんが向こう側で
「ミーヤさ~~ん」と呼んでるじゃ
へーい!呑ちゃんなんですろ?
これ!!!!

・・・・

・・・・
呑ちゃん・・
嬉しいが・・
嬉しいが・・
わたしゃ自分で見つけたかった
(幸せは自分で見つけんと・・TT)
しかし・・
ぴっかっぴかな笑顔で教えてくれる呑ちゃん
本当に良い人です。

・・・・
花は咲き

猫が迎えてくれてる長崎

ええね~~

次は

坂本竜馬ゆかりの
「亀山社中」へ
ここ行きたかったのニョね
20年前位から・・
だって・・上川隆也のファンだったのーー
(やっぱオチはそこか・・笑)
続く