つれづれ さくら日和

充電しながら、のんびり更新しています。
いつも覗きに来てくださって、ありがとうございます。

Chinese Halloween

2006-10-28 22:35:53 | 中国旅行記

この記事は、予定では「中国旅行記・番外編」で書くつもりでした。
つまり、この頃までには旅行記は完結しているはず・・・だったのですが、思いのほか長い連載になってしまいました。

キリスト教徒ではないので、ハロウィーンと言う行事は、ほとんど馴染みがないのですが、ここの所とにかくお祭り好きな日本人は、この行事も取り入れて楽しんでいるような雰囲気がありますね。
仮装で楽しむ、まではどうでしょう。
まだそれほどでもないかも知れませんが、インテリアとして色々な飾り、置物などお店でもよく目にします。

さてさて、「るるぶ中国」で、上海でお土産購入のため行きたいお店を下調べしていました。
一つは前に紹介した藍染の店。
もう一つは、シルク専門店「エンペラー」というお店でした。
本で紹介されていた、ベッドの上にちょこんと置かれたかぼちゃのクッション(?)の写真に一目惚れです。
 
 

辛子色と赤と、それからもう少し大きいのと、私の買った小さいのとがありました。
今思えば、やはり二色とも買えば良かった・・・でも、その時は値段と、この後自分で日本まで持ち帰らねばならないことを考えて、どちらか一つだけ買う、と言うことしか頭にはありませんでした。
辛子色の方がかぼちゃっぽい?
赤だとトマトみたい?
でも一つだけなら、赤の方がかわいい?
中国っぽい?
とあれこれ悩んで、結局赤い方を選びました。

 

ガイドさんに「るるぶ」を見せた時、ここは高いから、これに似たものだけど、もっとお値打ちなお店を知っているので紹介します、と言うことだったので、連れて行ってもらった所が、笑っちゃった。

「100元ショップ」だったんです。
どの商品も全部、100元、100元、って言葉がお店の中で流れていました。
どこにでもあるのね~、こういうお店。
ありとあらゆる、あちら風の小物類。
でも結局、本で見つけたお店に連れて行ってもらうことに。
何故って、一目惚れしたんだもの。
似たものでは駄目。
あれでないと、駄目なんです。

「絶対高いよ~。上海商城だもん、ここ。ひえ~
ガイドさんは、言っていました。

 

ここが上海商城。
タクシーが何台も乗り付けていて、いかにも高級そうなお店。
きっとお目当てがなかったら、絶対に入る事もなかったのでは、と自分でも思いました。
 
 
 
シルク専門店「エンペラー」です。
全体的にお値段は高い。
でも、値段だけあって、商品の一つ一つがとてもデザインが上品で素敵でした。
本に載っていたものと全く同じものを見つけたときの喜びって、ないですね。

「やっぱりこれ!」
と言って、購入する私たちを、日本人って金持ちだな~なんて顔して見ていたガイドさんでした。
いやいや、他のところで節約ばっかしてるし。
誤解しちゃ駄目よ。



勉強になるわ、って自分のの国を紹介している日本の旅行雑誌を、車の中でじっと見ていたガイドさん。
ただ、記事が古いものもあるので、気をつけてください、と。
もうないお店も色々紹介されているし。
やっぱり現地のガイドのが詳しいからね、ということでした。

ハロウィーン(10月31日)  

万聖節(11 月 1 日)の前夜祭。
秋の収穫を祝い悪霊を追い出す祭り。
アメリカでは、カボチャをくりぬき目鼻口をつけた提灯を飾り、夜には怪物に仮装した子供たちが近所を回り菓子をもらったりする。
             >ブログ国語辞典より<



中国語と英語しか見られないみたいですが、宜しければ・・・
シルク専門店「エンペラー」


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらにも^^ (小雪)
2006-10-28 23:18:38
わ~きれいで鮮やかな赤ですね!

ひとつだけなら、やっぱり赤ですよね~♪

シルクはいいなあ~



さくらこさん、いろいろなお土産選びも流石ですね!



わりと短期間の旅だったと思いますが

内容はぎっしりと濃くって感じでこちらもすごい!
返信する
Unknown (ヒロシです~)
2006-10-29 08:41:44
^さ^おはよう~



 いや~綺麗ジャン!!



 小雪ちゃんじゃないけど「いい買い物」しますな

 でも「女」の人はいろんな下調べして「旅」にいくんやの~感心!それも「旅」のたのしみやの~おたい

何か行き先さえ決まれば後は「着いてから行動じゃ~」・・ま~男は??買い物には余り・・でも「見るのは大好き!!」日本人は金持ちですよ・(笑)貨幣価値の違いよ・・・「旅」に行けば「金」使え??

^ひ^は貧乏旅よ!オホホホ・・・乱筆乱文にて



今から友と「山」の散策に行きますでも天候が・・

ま~言いか(笑)





   
返信する
こちらにも (小雪さんへ・さくらこ)
2006-10-29 18:24:03
コメントありがとう!

これ、かわいいでしょう?

一つあったら、絹じゃなくても型紙とって同じようなの作れるかな~、なんて思ったんですが、これがなかなか出来そうで出来なさそうです。



二つ並んでるからいいのかな~、と今頃になって、両方買えばよかったかな、なんて思ってます。

出張なんかでよく行くみたいだから、その気になれば手には入りますけどね。



予定ではあと一話で完結ですよ。

ふ~、って感じ。

もっと簡単に書こうと思えば書けるんだけどね。

私ってやっぱり凝り性かも。

返信する
こちらにも (ヒロシさんへ・さくらこ)
2006-10-29 18:35:26
ありがとうございます~!

綺麗でしょう?

女の人はやっぱり、ショッピングが好きだから。

買う買わないは別にしてね、見る事が好きみたいですね~。

男性って、あまり観光地に行っても物欲がなかったり、景色さえどうでもいいって言う人も中にはいますよね。

慰安旅行なんかで、現地でずっと喫茶店にいた、っていう人たちもいたもの。



またいつでも行ける所なら下調べも特にしないけれど、こんな遠方ではやっぱりしますよ。

それこそ「後悔」しないためにも。
返信する
独り言・・・ (ヒロシです~)
2006-10-30 19:24:40
^さ^こんばんは~



 旅はだいすきじゃの!何がきっかけかな?

 と思い「姉と香港」行ったのが海外初体験

 じゃだったの!あの姉ちゃんも年とり「も

 ~よういかんわ」と・・「姉ちゃんつまら

 んの」「いけるうちに行きまいよ」と・・

 それから「国内」より「海外」に安いし

 「旅」してるて感じ(自己満足)家族全員

 ・娘と二人きり・などイロイロで「桂林」

 も娘と二人の計画でした・・来年行く約束

 したんで!でもよ~旅してると思います

 そのために仕事してるもん^。^!!最近

 は独りで行く癖も・・・これまたたまらん

 の・・・

 
返信する
2個♪ (ことり)
2006-10-30 23:37:24
チャイニーズハロウィン、

なかなかいいですネ~

帰りのお荷物を考えたら一つにっていう

お気持ち、よ~く分かります^^;

黄色も確かに捨てがたいですね!

きっと2個あるほうが落ち着くでしょうね♪

これはやはり、出張時にお願いですね



旅、私も行きたいです~
返信する
こんばんは~! (ヒロシさんへ・さくらこ)
2006-10-31 17:22:17
香港が一番初めの海外だったんですね。
娘さんとまた桂林行ってきてくださいね。
今度は手続きをちゃんとして。
いっぱい写真も撮ってきてください。
ヒロシさんは、船の上で、現地の人からみやげ物買いそうな雰囲気だわ。
偽物でもええんや、ここでこうして買った事が記念なんや、みたいに。

私もどこか行ったらまた写真載せますね~。
あんまり行けないと思うけど・・・。
返信する
やっぱり? (ことりさんへ・さくらこ)
2006-10-31 17:27:12
こんばんは~、今日がハロウィーンですよね♪
このクッション、二個並んでるからかわいい、って言う感じもあるんですよね~。
こちらから注文して、簡単に航空便で届くといいんですけど、そうもいかないからね。
中国の国内だったら、電話で注文で宅配って出来るかな。
上海出張の時は、大抵いつも忙しそうで、ここまで足を運ばせるのも簡単なようで申し訳なくて。

のんびりしてると製造中止になっちゃうかもね。
気持ちが決まったら早く動かなきゃ。
返信する
あらら・・・^:^! (ヒロシです~)
2006-11-01 17:46:18
^さ^ただいま~

 よく^ひ^の性格よくご存知で??
 どこから個人情報がま~ええか!
 でもコピーはコピーで買い物が楽しんで値切り倒し・・これを
土産のするんででも必ずコピーと

言うで

旅にいきまいよ・・楽しみにしてるぜ!!
返信する
なんだろう~。 (LUVLUV)
2006-11-01 22:05:38
さくらこさん、こんにちは!

写真を拝見してなんだろう~と、クッションなんですね!
かわいいです。
赤の方がインパクトがあるし、ほんと中国っぽいし、ソファーにおいてもアクセントになりますね♪

ハロウィン急速に広がりましたよね。昨日はキリスト教徒じゃないのに!子供たち仮装してる!!(驚)とツッコミを入れていました 
返信する

コメントを投稿