海の家

旅行と映画の感想を載せていきたいと思います。
よろしくお願いします(*^_^*)

トランスフォーマー リベンジ

2009年06月30日 22時51分06秒 | 映画感想
監 督 マイケル・ベイ
出演者 クシャイア・ラブーフ(サム・ウィトウィッキー)
     ミーガン・フオックス(ミカエラ・ベインズ)
     ジョシュ・デュアメル(レノックス大尉)

2009年6月28日(日)に観に行きました。前作が自分としてはツボにはまった作品だけに、わくわくしながら観に行きました。
文字通り目が離せない映画でした! 特撮はすごいの一言です。とても面白く観ました。
しかし、ちょっと不満の部分もありました。続編というのは前作以上に評価が厳しくなりがちですかね。


…ここからネタバレあります…


大学生になった主人公サムの日常と、宇宙からやってきたロボットのアンバランスさは健在です。日常に突然襲いかかる恐怖!いいですね~
また、トランスフォーマーの活躍もけちけちせず、見せ場がふんだんにあります。スピード感のある描写が観ている側の興奮を誘います。舞台も上海やエジプトなど広範囲に及んで、よりワールドワイドになりました。特に敵側のトランスフォーマーのデイセプティコンは面白い型が出ていて、その変身シーンなども見どころです。

といい所が満載なのですが、不満もあります。まず、味方のトランスフォーマーのオートボットは、一体一体の描き方が表面的で、中心となるオートボットを除いて個性が感じられません。前作みたいな人間味あふれるエピソードも少なく、せっかく前作でいい味出していたキャラが生かせてなかった気がします。(双子のオートボットは、個性を出そうと頑張ってましたが)
特に後半の戦闘シーンはオートボットも人間も一つの軍隊として動いていて、これでは戦車と変わりないなーと思ってしまいました。まあ、その方が「戦争」という戦いではリアリティがあるのでしょうが…。しかし、日本人の描くロボットものというのは、もうちょっとヒーロー的な強さとキャラだちがあると思うのですが。

また、これは私の歳のせいかもしれませんが、相変わらず動きが速すぎて、よく把握できない映像がありました。ホントに若者はちゃんと見えているのかな?

ストーリーはこの手の話にはよくあるもので、ちょっと予想がついちゃった感がしました。
でも、分かっていても最後の反撃の所は燃えますね~。
特にオプティマスがブースターなどを取り込む所は、ロボットものの王道をいっていた気がします。こういうギミック的な面白さをもっともっと増やして欲しかったです。それはロボットアニメで育った日本人の感覚でしょうか(^_^;)

私個人としてはトランスフォーマーは車に変形するのですから、それぞれに乗り手がいて欲しかったです。例えばかっこいいシボレーに変身するサイドスワイプには、イケメンのクールな乗り手がいる、とか。
また、ヒロインのミカエラにも、相棒となるトランスフォーマーが欲しいですね~

まだまだトランスフォーマーの世界は広がります。次回作を期待したいと思います。


気に入ったトランスフォーマー(前作出演を除く)

※ジェットファイア=おじいちゃんのトランスフォーマー。
ちゃんとひげらしきものもついていて、数少ない個性を持った存在でした。

※アリス=女性にトランスフォーム(?)するトランスフォーマー。ちょっと反則ですか?

※ウィーリー=ラジコンカーのトランスフォーマー。これはおもちゃそのもの!ペットとして最高!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
映画!いいですね!! (くるる)
2009-07-01 20:47:53
トランスフォーマー、アニメの方は見たことあります^^
スピード感についていけるか・・
ちょっと不安が~~

ジェットファイアおじいちゃんに興味があります!
頑固おじいちゃんなのでしょうか?
どんなおひげなのか、見てみたいです♪

返信する
頑固ですね (ねこ)
2009-07-02 21:29:55
こんばんは!くるるさん!
観ていただけたら、スピードについて行けたかご報告を(^_^;)。どうも自分の目に自信がありません。

ジェットファイアさんは頑固者ですが、いい方でした。最後のあたりはちょっと涙しました。
返信する

コメントを投稿