goo blog サービス終了のお知らせ 

海の家

旅行と映画の感想を載せていきたいと思います。
よろしくお願いします(*^_^*)

ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌

2008年07月22日 21時21分21秒 | 映画感想
監 督 本木克英
出演者 ウエンツ瑛士(鬼太郎)
     北乃きい(比良本楓)
     田中麗奈(猫娘)
     大泉洋(ねずみ男)
 7月21日海の日に観に行きました。夏らしいホラー系の雰囲気に浸りたかったのが主な理由です。


…さて、ここからはネタばれありです…


 前作に比べ、こなれてきた感じ。より自然らしさが出ていたのではないでしょうか。
けっこう悲惨な逸話をベースにしていて、人間の愚かさや残酷さを表そうとしています。話の重さに、子どもはちょっと泣くかもしれません。まあ、メッセージ性が強い分、ちょっと説教臭い面もあります。「人間は…」という台詞が多かったですね。

 また、鬼太郎の出生の様子や心の葛藤なども描かれていて、人間の生き方も考えさせられる所がありました。私個人としては、説教臭い映画は敬遠するところですが、こういうヒューマンチックなメッセージっていうのも、倫理性が問われる現代では必要なのかもしれません。

 映像は前作よりリアル感を出していますが、良くも悪くもまだまだマンガチックでした。まあ、そこが持ち味でもありますので、よしとしましょう。キャストもコメディ調あり、本格派ありと演技派揃いで、特にぬらりひょんの緒方拳や濡れ女の寺島しのぶもしぶくてよかったです。ねずみ男の大活躍には、ちょっと頼もしさを感じてしまう場面もありました。
しかし、敵役の夜叉(ソ・ジソブ)は、しゃべらないのと、ラストの曖昧な決着で、ちょっと影が薄かったという印象を持ちました。


 ラストの巨大骸骨との死闘は、色合いなどが凝っていて、和風のテイストも感じられて私としてはよかったと思いました。日本のCGも(アメリカと比べるとまだまだ地味ですが)ずいぶん進んだと思います。

 おなじみのキャラクターのどたばたなど、鬼太郎ワールドに浸れて気に入った映画だったですが、猫娘のアクションシーンが少なかったのがちょっと物足りなかったかも(^^ゞ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿