秘境の入口で愛を探す

長きにわたる貧乏生活で削減しまくったために失ってしまった趣味とか日々の楽しみとかを探していく感じ

餡子のこと

2024-12-03 17:22:19 | 好き
餡子が好きです
断然つぶあん派です

でも
もみじ饅頭と源氏巻は絶対にこしあんです
なんでしょうね…生地との相性かな?
いろいろ種類があってもやっぱりこしあんの物が「いちばん美味しい」
まあ…慣れかもしれませんが

というわけで
ライフで見かけてつい買ってしまいました

源氏巻!
記憶にあったのと感じが違ったので検索したところ
いくつか製造元があるようで
歴史のあるお菓子ですしね、それはそうですよねと

私の記憶にある源氏巻は
小学生の頃、謎に「初詣は津和野」というブームが親にあったので
その初詣の時に、駐車場の近辺にあったお店だか屋台だかで毎年買ってもらったものなんですが
母親の運転では3分でゲロゲロに酔う体質なのでそのあたりはあまり記憶にありません
「津和野に行った」
「源氏巻おいしい!」
……子供の記憶なんてそんなものです

その思い出の源氏巻は
・御所車だかなんだか、なんしか平安っぽい絵が描いてあった
・紙をめくると竹皮のようなものでくるんであった
・生地は少し厚めの固めで角張っていた
・巻き始めと巻終わりが5ミリぐらいは被さっていた
………ということで
検索結果を見比べてみると、山田竹風軒さんだったのかなぁ…という感じ

いや、わかりませんけどね
言うても40年ぐらい前の話なので
津和野で食べ比べツアーしたいところですが…ちょっと遠いわねぇ

ちなみに
餡子好き人生50年の私の「いちばん美味しかった餡子」は
亡き祖母が毎年あんころ餅用に炊いてくれていた餡子です
おはぎ用とまた味が違って…あれ何だったんだろう…隠し味何かあったのかな…
炊き方習っておけばよかったと後悔しても後の祭りです

そして苦手なのは月餅とかの中華系餡子
井〇屋のあんまんも(中華系ではないけど)ちょっと苦手ですね

餡子はやっぱり饅頭が至高
ちなみに和歌山は串本の、儀平さんの薄皮饅頭が大好物です
おいしいよ、おいしい…やっぱ餡子よ…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 息抜き | トップ | ゴボウのこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

好き」カテゴリの最新記事