主従とか執事とか悪魔とか天使とか死神とかBLとか英國とか・・・・好きな要素な事は確かだけど、あんまりお膳立てされるとかえってはまれない・・・・そんな感じの『黒執事』。
・
今 一番気になるのは、タナカさんって人間なの?って事でしょうか?
・
マダム・レッドの死んだ回から、私の中の黒執事℃(度)は下降気味だったのですが、最近は、ラウ&ランマオちゃんも居ないし、アバーライン氏もまさかの死亡・・・・。ドロセル君も結構好きでしたが、ちみっとしか出てきませんでしたね。
で・・・・ますます、熱は急降下。
セバスチャンに捨てられちゃった子犬のようなシエル君は可愛かったですが。。。
・
20話(「その執事・脱走」)の、アンジェラさんのSっぷりを見て、『コンスタンティン』に出てた、天国の使者ガブリエル(ティルダ・スウィントン)と似てる・・・・・地上の天使って、みんなあんななのか・・・・とか思ってしまいました。
・
予告コメントは好きです。
22話(「その執事、解消」)で、文字通りセバスチャンに去られて一人ぼっちのシエル君は予告も一人でこなしてました。「あくまで執事、の主人ですから」って言ってたけど。個人的には「あくまで執事、の主人だからな」の方が可愛いかったと思います。
いつもはセバスチャンの予告ですが、一番好きなのは14話(「その執事、異能」)。
ソーマに隠し事をしているアグニに対し、主人に隠し事はいけません。私など、裏も表もございませんよ。お見せしましょうか?
「はい、びろ~ん」
正直、「はい、びろ~ん」以外の部分はうろ覚えですが。抑揚のない口調で言われたこのセリフがとても好きです。
あとは、21話(「その執事、雇傭」)の予告のラストに言った、「ヘドが出ますね」。
色んな出会いで、徐々に少年・人間らしさを取り戻しつつあるシエルに対し、放ったセリフですが。。。。絶対、語尾にハートマークついてましたよ。うん。
・
もうすぐ最終回、アニメは原作と違う展開だと分かってるのですが、最終回というからには、シエル君、死亡確定なのかなぁ?
ってことは、コードギアスとかガンダムみたいに第二期はないのね。
某錬金術師みたいに、リニューアル放送とかされると引くのですが・・・・。(あの、まるでTV放送とか映画とかなかったかのようなCMって・・・・・。私の中では劇場版できれいに完結してただけに、超微妙なんですが。。。。。ヒューズさんが生きてるのは良いんですけど・・・・・)
・
下は、19話(「その執事、入牢」)で、少女(ランマオ)が双錘を両手に屋根を飛んでゆくシーンを見て、誰もが思ったネタを思わず・・・・・。
―― 分からなかったら、世代が違うんです。
でも、何も見なくても描ける自分がなんだか悲しい。
・