先日の3連休を利用して京都にプチ旅行してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/83.gif)
日帰りで十分なんですが、浅見光彦シリーズの小説を読んでいたら町屋にお泊りしたくなりまして(^^ゞ
ちなみにお題は「壺霊」
そして今は卒業旅行シーズンなんですね。
着物女子が多いこと多いこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/d97de5779b0b88b7db00c5262299a951.jpg)
きっとコレ↑↑↑だと思われます(笑)
お昼前に着いたので早速ランチタイムです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c9/cd335fc0b2413a6480b98487c4d6f21c.jpg)
五重塔が見える定食屋さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
(以前に来たときはカフェだったはず・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/630900f7e1c0bdcb714a47809cb6671b.jpg)
湯葉丼
今回、京都へ来た目的だった「縁切り神社」![](https://yaplog.jp/deco~urale~6.gif)
![](https://yaplog.jp/deco~urale~6.gif)
![](https://yaplog.jp/deco~urale~6.gif)
ブログを始めた頃に初めて縁切り神社を訪れ記事を書いた覚えがあります。
早いもので10年経ってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/76/e29d0a037b135bf41d64d0e485041f39.jpg)
何の因縁なのかラブホテル街に縁切り神社があります。
しかもここだけ桜
が満開に咲いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5f/9646e30b8169ce1a82dff57b1a3ddeab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cc/5fb4e5aedb287189e28abb00e2257d5b.jpg)
この穴を前からくぐって悪縁を断ち切り、後ろからもくぐって良縁を呼ぶ
そして願い事を書いたお札をこの石に張り付ける。
願い事は様々、読んでいると怖くなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2677.gif)
興味のある方は是非「安井金毘羅宮」にお参りくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/cd37df7a84980a0ee0b9a102c515876d.jpg)
花見小路をぶらぶら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/af4b0bda0db9bc2b7c529ceb619fc05e.jpg)
あの「佐川急便」です!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/13/65762b3d5d4284cebdc36af5360b4690.jpg)
建仁寺を通り過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/18/d291497bb3026408adf30d636435733e.jpg)
カラフルなお願い事がぶら下がった神社へ到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e5/34bd13558d3430e4a3ab990d44f45104.jpg)
穴場的なカフェを見つけてお茶しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/112.gif)
中庭も素敵でした。
夜は宿の裏にあるドラマによく登場する通りでご飯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/70774fdd5e792a07fa73657afbda182f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c4/804cd082a3100c6518880530ff93d9f3.jpg)
藤谷美紀や原田龍二が出てきそうですね(笑)
このコンビの京都シリーズのドラマが大好きなんです![](https://yaplog.jp/deco~dream-nail~6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c3/e57f657a8b16d9f124c70936e243134d.jpg)
側に舞子さんや芸子さんが願掛けする有名な「辰己大明神」がありました。
お腹が減っていたのですぐに入れた鉄板焼き屋さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/d2bf6406766db8b841428a5606ff309e.jpg)
もちチーズ美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/42/0aca17a5f63be61ab1dcf3796a9bf9b7.jpg)
とろろをもんじゃ焼き風に食べる変わり種
2人で3枚ぺろりと食べちゃいました![](https://yaplog.jp/deco~karin---room~41.gif)
![](https://yaplog.jp/deco~karin---room~41.gif)
![](https://yaplog.jp/deco~karin---room~41.gif)
お腹もいっぱい歩き疲れたので本日のお宿へ
宿泊は
だけ、お友達は仕事があるので日帰りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/0ffdbc2fbffbb8a31b83f591125e71ad.jpg)
祇園にありながら、一歩筋を中に入るだけでかなり静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/08/a26f3fb5d01d69bfc21acb17f8b360da.jpg)
小道も京都らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/127fbb3b31151636a2789abee411320a.jpg)
徒歩2分で銭湯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/44.gif)
が子供の頃に通った昔ながらの銭湯でした。
おばあちゃんに混ざって、舞子さんらしき若い方もいらっしゃいました。
そんなところは祇園ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/eb/bdb85e99f8bcc2cc87e7c6cd21989499.jpg)
お部屋の写真を撮るのを忘れたので収められる部分だけ(笑)
風情もへったくれもないベランダ付でしたが、翌日が雨だったので一度も出ることはなかったです。
町屋・・・リノベーションされてお部屋もきれいですが、やっぱりホテルとは違いますね。
話し声や音が丸聞こえだったり、普通の家庭の部屋にいるようか感じでした。
しかし、ここは京都 一歩外に出るとお寺や神社や有名どころが徒歩圏にいっぱい![](https://yaplog.jp/deco~asuka0719~1.gif)
なんやかんや言っても良い経験が出来ました![](https://yaplog.jp/deco~aki-happytime~9.gif)
夜の京都もブラブラしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/96/4f477da2f1e539be812225b1c685cc14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/7cff522dc325316a05b4085a006f3463.jpg)
花見小路・・・昼とはうって変って夜の顔ですね。
灯篭と提灯が京都らしかったです![](https://yaplog.jp/deco~wwo~2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0c/76190e3cc1d0e70a5fcdad3aab46bdc3.jpg)
八坂神社もすぐ近く、ライトアップされていて朱色が映えてました![](https://yaplog.jp/deco~urale~6.gif)
京都って外国人だけではなく、日本人までもなぜこんなに魅了するんでしょうね。
奥深いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/83.gif)
日帰りで十分なんですが、浅見光彦シリーズの小説を読んでいたら町屋にお泊りしたくなりまして(^^ゞ
ちなみにお題は「壺霊」
そして今は卒業旅行シーズンなんですね。
着物女子が多いこと多いこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/d97de5779b0b88b7db00c5262299a951.jpg)
きっとコレ↑↑↑だと思われます(笑)
お昼前に着いたので早速ランチタイムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c9/cd335fc0b2413a6480b98487c4d6f21c.jpg)
五重塔が見える定食屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
(以前に来たときはカフェだったはず・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/630900f7e1c0bdcb714a47809cb6671b.jpg)
湯葉丼
今回、京都へ来た目的だった「縁切り神社」
![](https://yaplog.jp/deco~urale~6.gif)
![](https://yaplog.jp/deco~urale~6.gif)
![](https://yaplog.jp/deco~urale~6.gif)
ブログを始めた頃に初めて縁切り神社を訪れ記事を書いた覚えがあります。
早いもので10年経ってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/76/e29d0a037b135bf41d64d0e485041f39.jpg)
何の因縁なのかラブホテル街に縁切り神社があります。
しかもここだけ桜
![](https://yaplog.jp/deco~dolly-loves~162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5f/9646e30b8169ce1a82dff57b1a3ddeab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cc/5fb4e5aedb287189e28abb00e2257d5b.jpg)
この穴を前からくぐって悪縁を断ち切り、後ろからもくぐって良縁を呼ぶ
そして願い事を書いたお札をこの石に張り付ける。
願い事は様々、読んでいると怖くなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2677.gif)
興味のある方は是非「安井金毘羅宮」にお参りくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/cd37df7a84980a0ee0b9a102c515876d.jpg)
花見小路をぶらぶら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/af4b0bda0db9bc2b7c529ceb619fc05e.jpg)
あの「佐川急便」です!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/13/65762b3d5d4284cebdc36af5360b4690.jpg)
建仁寺を通り過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/18/d291497bb3026408adf30d636435733e.jpg)
カラフルなお願い事がぶら下がった神社へ到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e5/34bd13558d3430e4a3ab990d44f45104.jpg)
穴場的なカフェを見つけてお茶しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/112.gif)
中庭も素敵でした。
夜は宿の裏にあるドラマによく登場する通りでご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/70774fdd5e792a07fa73657afbda182f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c4/804cd082a3100c6518880530ff93d9f3.jpg)
藤谷美紀や原田龍二が出てきそうですね(笑)
このコンビの京都シリーズのドラマが大好きなんです
![](https://yaplog.jp/deco~dream-nail~6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c3/e57f657a8b16d9f124c70936e243134d.jpg)
側に舞子さんや芸子さんが願掛けする有名な「辰己大明神」がありました。
お腹が減っていたのですぐに入れた鉄板焼き屋さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/d2bf6406766db8b841428a5606ff309e.jpg)
もちチーズ美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/42/0aca17a5f63be61ab1dcf3796a9bf9b7.jpg)
とろろをもんじゃ焼き風に食べる変わり種
2人で3枚ぺろりと食べちゃいました
![](https://yaplog.jp/deco~karin---room~41.gif)
![](https://yaplog.jp/deco~karin---room~41.gif)
![](https://yaplog.jp/deco~karin---room~41.gif)
お腹もいっぱい歩き疲れたので本日のお宿へ
宿泊は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/0ffdbc2fbffbb8a31b83f591125e71ad.jpg)
祇園にありながら、一歩筋を中に入るだけでかなり静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/08/a26f3fb5d01d69bfc21acb17f8b360da.jpg)
小道も京都らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/127fbb3b31151636a2789abee411320a.jpg)
徒歩2分で銭湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/44.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
おばあちゃんに混ざって、舞子さんらしき若い方もいらっしゃいました。
そんなところは祇園ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/eb/bdb85e99f8bcc2cc87e7c6cd21989499.jpg)
お部屋の写真を撮るのを忘れたので収められる部分だけ(笑)
風情もへったくれもないベランダ付でしたが、翌日が雨だったので一度も出ることはなかったです。
町屋・・・リノベーションされてお部屋もきれいですが、やっぱりホテルとは違いますね。
話し声や音が丸聞こえだったり、普通の家庭の部屋にいるようか感じでした。
しかし、ここは京都 一歩外に出るとお寺や神社や有名どころが徒歩圏にいっぱい
![](https://yaplog.jp/deco~asuka0719~1.gif)
なんやかんや言っても良い経験が出来ました
![](https://yaplog.jp/deco~aki-happytime~9.gif)
夜の京都もブラブラしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/96/4f477da2f1e539be812225b1c685cc14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/7cff522dc325316a05b4085a006f3463.jpg)
花見小路・・・昼とはうって変って夜の顔ですね。
灯篭と提灯が京都らしかったです
![](https://yaplog.jp/deco~wwo~2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0c/76190e3cc1d0e70a5fcdad3aab46bdc3.jpg)
八坂神社もすぐ近く、ライトアップされていて朱色が映えてました
![](https://yaplog.jp/deco~urale~6.gif)
京都って外国人だけではなく、日本人までもなぜこんなに魅了するんでしょうね。
奥深いです。