★猫目石の眼で見た日々★

yaplog!から引っ越してきました。
宜しくお願いします!

さくらさくら

2007-03-30 13:50:17 | 日記
夜明け前のカミナリがスゴくって目が覚めたですが

また二度寝して起きたら10時半でした^^;

アカン・・こんな生活してたら社会復帰できないわ。

あのカミナリはどこへやらで今はカラっと晴れ渡っております



昨日は、はお出かけの帰りに近所の桜見てきました!



いつでも花見OKな状態でした

この種類の桜の木だけが開花が早いのか満開でしたが

他の種類の桜はまだ蕾だけだったり、3分咲きぐらいでしたね。




ソメイヨシノかな!?


平日の昼中だと言うのに人が多かったです。

皆さんもと同じプー太郎なのかしら(笑)



日本の四季って素敵ですね





プチドライブ

2007-03-27 23:37:59 | 日記
髪型のせいで憂鬱な日々を過ごしてるですが、

昨日は気合を入れてワックスやアイロンや小物を使って

変な髪型をごまかし、主婦友に誘われて和歌山まで出かけてきました


ちょっとした手土産も買ったし、1年振りの再会です


暖かくて、お天気も良かったので超ドライブ日和でした。


久々の遠出は気分爽快、ガンガン飛ばしました^^;



でも方向音痴のくせにナビも付けてないのせいで、

ランチタイムが遅くなってしまったのよぉ・・・


さっそく韓国料理屋さんで石焼ビビンバいただきました




海苔たっぷりで中身が見えないですね^^;


オリジナルだけあって、きゅうりも焼いちゃいます。

オコゲがまた美味しいのよね~~



コースでいただいたので、デザート、ドリンクとお腹いっぱい

最近、図に乗って食べ過ぎなので注意しなくっちゃ!



もう少し時期があとなら、和歌山城や紀三井寺でお花見できたのになぁ



その後、主婦友のお宅にお邪魔しました。


さすが専業主婦してるだけあって、綺麗に片付いてます。

何でも今はガーデニングに凝ってるとか・・・・

なんと優雅で、うらやまし生活してるんでしょう


も早くステキな旦那様に養ってもらいたいものです。


現実は厳しい・・・仕事探しせねば・・・・・






南イタリア紀行 8日目

2007-03-25 21:37:55 | 旅行
空港に着くとたちが乗る飛行機の出発時間が1時間遅れるとの事。

上海で乗り継ぎ時間が1時間半しかないのに・・・

添乗員さんが空港職員に掛け合って、向こうでは誘導職員をつけてくれることに!

ゆっくりしてる暇なんてありません!ダッシュも覚悟です



その分、ローマの空港ではのんびりと最後のショッピングを楽しみました

一日中バチカンを回ってきたので、機内ではグッタリ


長い長いフライトでしたが、なんとか上海入り

ちゃんと誘導職員がいらっしゃいましたが要領が悪い!!!



しかも出入国カードを記入させられ、荷物のターンテーブルに連れていかれ

スーツケースを降ろさせられたのです(怒)

そこからまた新たに手続きを取らされるはめに・・・



添乗員さんがいくら言っても向こうはマイペース

あとで聞いた話では別便に変更する予定をしてたけど

全員の席が確保出来なかったらしい。


最初から確認しておけちゅーの!!!


結局、たちは予定通りの飛行機に乗ることになったのですが

なんと2時間以上も遅れて出発だったのです


関空に着いたのは22時過ぎてたでしょうか・・

広島・九州・名古屋と遠方からのお客さんは大変だったでしょうね。


なにはともあれ予定の日程には日本に着いたので良かったのかしら^^;



初ヨーロッパは濃縮されたツアー内容で大満喫できました


今度はベストシーズンに青の洞窟リベンジ行きたいなぁ~





髪は女の命

2007-03-21 12:10:43 | 日記
何をやってもダメなときはダメですね。

髪をバッサリ切ってから、朝目覚めるたび憂鬱な日々・・・

これではイカン!と、まだ1週間も経ってないのに

再び別の美容院に行ったんですよ

パーマヘアーはなぜか好評だったようですが・・

(クシャクシャ加減がYOUさんの短い版っぽいらしい)

普段からOLをしてるせいか、このルーズさに慣れない。

就職活動もしないとならないし^^;

同じ美容院に行く勇気がなくって別の美容院でストレートにしました。

カットせずにそのままにしておけば良かったのに

変化を付けようと前髪造ってもらったのだ!



コレが失敗だった がぁーん!!!



的には7:3分けのように斜めに持っていきたかったのに

出来は眉下でバツンと切りそろえられたいたのだ


癖があるのでこの方が楽ですよ~♪なんて言ってるし・・・


高校生じゃあるまいし、三十路過ぎた女にそんなカットするかっ

この、ちびまるこちゃんヘアーが総額32000円だした成果ですかぁ

はぁ~当分どこにも行けない。

の憂鬱は倍になって続くのです・・・・・






南イタリア紀行 7日目

2007-03-19 17:53:36 | 旅行
今日で楽しかった旅も最終日です。

17時にはホテルに戻らなくてはならないので

本日のプランはバチカン美術館のみ



ホテル前のバス停からバチカン行きのバスに乗り込みました。

イタリアのバスは非常に揺れ、乗り心地はいまいちでした^^;

電車もバスも両方体験できて楽しかったです



バチカンには着いたものの入り口がどこかわからない・・。



立派で圧倒されます



とりあえず、人の列の出来てるところに並び入場したのですが

あれ? 無料???

ガイドブックには12ユーロと書いてあるのに・・・と、

流れにまかせて入ってみました^^;



ここはサン・ピエトロ寺院でした


そう、たちが着いたのはサン・ピエトロ広場だったのです。

列も寺院に入る列だったのです(笑)



バチカン美術館の入り口探しましたよ~!

もう諦めてカフェでマッタリ過ごして帰ろうかと思ったほど^^;

やっとのことで見つけたものの、外壁からぐるっとと並んでる。

気が遠くなるほどの列でしたが進むのが早く1時間ほどで入れました


だだ入場料が値上りしてて 13ユーロになってました。


広~~~~~い!!!




最初に行ったのがエジプトの間



本物のミイラです


ミイラを見るは、3年ほど前に行った本場エジプトとで2度目です。

髪の毛や爪が残ってたりで超リアル



本日は13:30までと言われ駆け足で周るたち




中庭(ベンチも設置されてます)



美術館の中には郵便局もあります

旅の思い出に自分に絵葉書を出しました。

切手は80セント 約1週間ほどで届くそうです

(後日、届いた絵葉書UPします)



地図の間や銅像の間など、1日かけてゆっくり回りたいほどです。



ひときわすばらしかったのはこちら



この天井には圧倒されました



時間が押し迫ってるのか、あれよあれよとシスティーナ礼拝堂へ

通路も狭く、押し合いへし合いしながら向かいました

途中、撮影しないようにと日本語アナウンスもありました。

見ましたよぉ~♪ミケランジェロの画

だだっ広く、天井も高く絵、絵、絵って感じでした。


混雑してて、すぐ出てきてしまったけどは満足ですヾ(゚∀゚)ノ



お昼も食べずに、一気に周ってしまいました。

バチカンの敷地内にもカフェテリアがあるのですが外に出てみることに

すると路地を入った一角にの大好きな現地のスーパーマーケット発見!

またまたお買い物開始です


結局、お昼を食べたのは16時ごろ、慌てて帰りのバスに乗り込みセーフ


ホテルのフロントで預かってもらってたスーツケースに荷物を積めこみ

ツアーの皆様と空港へ向かいました。


ところが、なんと飛行機が・・・・


8日目に続きます。