猫と犬と米国暮らし(旧 猫に寄せて)

米国カリフォルニア州/フロリダ州/ニューヨーク州/マサチューセッツ州と移動を続けてきた動物中心一家、E家の生活記録。

エイジアさんがお邪魔虫にならない理由

2014-07-06 13:49:39 | フロリダ生活
以前から撮りたいと
思っていた写真が取れました。




これです。







パソコンを使用中の私に
寄り添ってくれる
エイジアさんの姿です。







この写真のどこが
特別なのかと言いますと、
私は利き手が右なので...







この状態では普段、
カメラのシャッターを
押すことができないのですが、
今日は、顎でデジタル一眼を抑えて
左手でシャッターを押してみました。
(正直、アホです)。



こちらは、
ファインダーを覗かずに
左手を無理やり
伸ばしての撮影。







エイジアさんは
私が身体を動かして
振動を起こしても
決してその場を動こうとはしません。



こうして、いったん腕を引き抜いても...





動じません。


一度、
寄り添うと決めたら
とことん寄り添ってくれる
ネコさんなのです。



Kちゃんの場合は、
私がちょっと腕を動かしただけで
立ち上がり、
デスクの上をチョロチョロした挙句
またキーボードの前に横たわります。
したがって、何もできなくなるので
お邪魔虫になってしまいます。




エイジアさんを里子に迎えるとき、
レスキューグループのリーダーが
エイジアさんのことを
「Therapeutic Kitty」と
言っていたけれど
まさしくエイジアさんは
癒しの女王様だと思います。






ありがとう、エイジアさん。