猫と犬と米国暮らし(旧 猫に寄せて)

米国カリフォルニア州/フロリダ州/ニューヨーク州/マサチューセッツ州と移動を続けてきた動物中心一家、E家の生活記録。

ドゥさんの災難

2019-09-09 13:41:15 | ボストン近郊生活
先ずは、今日のお散歩の様子から。



気温低めのお散歩日和でした。

で、タイトルの「ドゥさんの災難」ですが、先週水曜日の深夜のこと。

就寝前、ドゥさんにシッコをしてもらおうと玄関を出ると、その先に「背中に白いライン」がくっきりとした野生動物の姿が...

あぁ〜〜〜あれは...

ひと目でスカンクだとわかりましたが、深夜だったため大声も出せず、暗闇の中でうごめくその野生動物に向かってダッシュするドゥさんを制止出来ませんでした(涙)。

そして、接触する前に踵を変えて戻ってくるドゥさんのトボトボ歩きの姿が笑えました。

が、戻って来たドゥさんが身にまとう激臭で現実に戻る自分。

箱根の地獄谷の立入禁止区域で座禅を組んだらこんな感じなのか...っと思うような激臭。

そして申し訳なさそうなお顔のドゥさん。

そんなドゥさんを抱きかかえて夜中の1時に入念にシャンプー&ドライしました。

家中もスカンク臭で大変な事になりましたが、実はこれが初めての事ではないので(笑)、キャンドル&お香で翌朝までにはなんとか消臭。 (ラベンダーのオイルは本当に消臭作用がありますね)

唯一のダメージは、わたしのお気に入りのTシャツ。 友人のRさんからのお土産「San Diego California」Tシャツを着た状態でドゥさんを抱き上げシャワールームへと移動したため、匂いがこびりつきました。

3回洗濯しましたが...臭いは取れません。 Tideで洗って落ちないから、無理かな...

まあ、そんな災難も過去のこと。

青空の下、笑顔のドゥさんです。