猫と犬と米国暮らし(旧 猫に寄せて)

米国カリフォルニア州/フロリダ州/ニューヨーク州/マサチューセッツ州と移動を続けてきた動物中心一家、E家の生活記録。

久しぶりにエイジアさんらしい写真

2016-05-10 22:49:45 | NY田舎生活
ブログを始めたころは、E家のお猫様といえば「エイジアさん」と言っても過言ではないほど、その面白いキャラクターで笑わせてくれたエイジアさん。



最近は、若くてイケイケのルーシーにその座を奪われつつありますが、今日は久しぶりにエイジアさんらしい写真が撮れました。







王子を枕にして寝そべるエイジアさん。








枕にされて迷惑そうな王子の表情も微笑ましい。





そして、エイジアさんの頭を振り落として安心したお顔の王子。





「冗談じゃないぜっ」という感じでしょうか。




さて、今日は素晴らしいお天気に恵まれました。 が、朝は霜が降りるほど冷え込みまして、芝刈り作業は霜がとけた午前9時半から開始して午後3時半まで休憩なしで頑張りました。


というのも、明日の午後に保険会社による監査が入るため、様々な資料を用意しなくてはなりません。


そのため芝刈り作業後は、その準備のために資料収集および作成にとりかかり、先ほどやっと終わりました。


でも、お散歩はちゃんと行きましたよ。 ただし、今日はルーたんは参加せずドゥさんのみのお散歩となったため、写真はありません。 



明日も忙しくなりそうですが、犬猫散歩はできるように頑張りたいと思います。



今日も無事に一日が終わったことに感謝です。


王子、おじいちゃん猫の仲間入り

2016-05-09 23:18:21 | NY田舎生活
今朝は王子がびっこをひいているに気がつき、獣医さんの予約を入れることから始まりました。


向かって右側の前足が…





何だか曲がっっている様にも見えます。


でも、王子自身は、触らない限りは大丈夫な様子。


予約が午後4時となり、それまでのあいだ5時間ほど芝を刈り、車庫に戻ると、旦那のE君から動物病院のレントゲン機器が壊れたと知らされ、別の病院を探すことに。


少し離れたところにあるお猫様専門病院ですぐに診てもらえることになり、着替えもせずに作業着のまま車を飛ばして30分。


レントゲンを見ると、骨折のような大怪我ではなく、関節炎と診断され、ほっと胸をなでおろしました。


王子も来月で13歳。 確実に歳をとっていることを思い知らされ、とても寂しく、またこうして一緒にいられる時間が限られ初めていることを実感することとなりました。


写真は病院から帰宅して御飯を食べ終わった後の王子。





食べ終わった王子のお皿をなめているのはエイジアさん。 (苦笑)


これから一緒にいられる1日1日を、大事にしたいと思った月曜日でした。


嵐の様な天気で始まった日曜日

2016-05-08 22:53:53 | NY田舎生活
吹き付ける雨と風で始まったNY州中部。


午後には素晴らしいお天気にはなったのですが、風が依然として強く、気温も低いままだったため、プレーをしに来てくれたのはほんの数組。


ほぼ開店休業の様な状況だったので、一日中オフィスで事務処理を行い、夕方からは買い出しへと出かけ、帰宅したのは午後9時。


そんなわけで、今日のお散歩は旦那のE君にまかせたため、写真はないのですが、今晩の犬猫散歩チーム。


ルーたん。




そしてドゥさん。




明日はお散歩行きたいね。


その明日ですが、天気予報はおおむね晴れ。


コース管理人の芝君からは、ラフの芝刈りに出動するように言われているので、忙しくなりそうです。


では、今日の最後は美しいエイジアさんのお写真。





今日も無事に1日が終わりました。 感謝です。


ゴルフ場に咲くタンポポ

2016-05-07 20:33:07 | NY田舎生活
お日様を前回見たのはいつだったのか、思い出せないほど久しぶりに晴れたNY州中部。



その後は晴れたり曇ったりの繰り返しでしたが、それでもお日様パワーは凄いですね。



朝の気分が全然違います。



今週の(私の)芝刈り作業はひとまず終了したので、土曜日の今日はコース内の整備を軽~くこなして過ごしました。



作業途中に撮影した3番ホールのラフ。






火曜日に刈ったばかりのラフに、こんなにたくさんのタンポポが...。



でも、このタンポポ、とっても茎が短いんですよ。






いつも刈られているので、芝刈り機で刈られないような丈に、自然となっていったのでしょうか...ね。 面白いですね。



で、午後3時半には仕事を切り上げ、家でぼーっと過ごしました。


そんな私の傍でうたた寝をする王子。




ピーンと伸びた後ろ足が可愛い...。



そして、今日は元気に犬猫散歩に出発しました。





この可愛らしい姿が日々の活力になります。



そして今日も無事に一日が終わりました。 感謝です。

NY州中部は今日も雨

2016-05-06 21:00:48 | NY田舎生活
日記のタイトルの通り、今日も雨となったNY州中部。


今日は金曜日なので、朝一番で職場の同僚: 芝君のお給料(小切手)を準備。


さらに、芝君への小切手と一緒にカヤ嬢にもお給料ならぬオヤツを毎週末差し上げています。


そのカヤ嬢。





今朝も可愛さジャイアント級。





で、その後すぐに芝刈り機に乗ってラフの芝刈りに出動。


10時から1時まで芝を刈って、やっとコース全体のラフを刈れたかなっという感じ。


でも、来週火曜日にはまた同じ作業を繰り返すことに。


これがシーズン最後まで続きます。


まだまだ芝刈り機を良く操れなくて、毎日何かしら失敗をしていますが、失敗は勉強だと思いながらチャレンジしています。


さて、今日は芝を刈りおわった頃から雨が激しくなり、2時間ほど休憩を取った後、昨日に引き続きホールの位置変えを行いました。 今日は後半10番から18番ホールまで。


明日は久しぶりに青空を見ることができそうな予報が出ていますが、どうなることか…。


お天気に左右される商売ですからね…。


何とか続けられるように、自分の努力だけではなく、神頼みも必要なE家でございます。


で、夕方の犬猫散歩は雨天中止に。


いま私の側でウトウトしているドゥさんをパチリ。





エイジアさんもパチリ。





今日も無事終わりました。 感謝です。