猫と犬と米国暮らし(旧 猫に寄せて)

米国カリフォルニア州/フロリダ州/ニューヨーク州/マサチューセッツ州と移動を続けてきた動物中心一家、E家の生活記録。

昼前から氷点下を脱出

2018-01-21 21:05:24 | NY田舎生活
数日前の天気予報では、この週末は暖かくなるとのことでしたが、少しずれたようです。


やっと今日から火曜日の午後まで氷点下の気温を抜け出せる…かな。


で、久しぶりに帰宅した旦那のE君は、昼前にまた出稼ぎ先のボストンへ戻りました。


ションボリなドゥさん…。



でも、お散歩のときは楽しそうに歩いてくれるので、私も元気が出て来ます。



写真を撮りそこねたので…

2018-01-20 18:46:09 | NY田舎生活
今日は一日中、事務処理をしていて写真を撮りそこねてしまいました。


それで、去年の10月に撮影したドゥさんのプチ・仮装写真をアップします。


アフロなドゥさん




桃色アフロなドゥさん






ミニーになったドゥさん




そして、トナカイさんになったドゥさん





ハロウィン用に撮影しておいて、アップしそこねた写真でした。

三週間ぶりにE君が帰宅

2018-01-19 20:44:20 | NY田舎生活
今朝の気温は氷点下12度。


朝の空気を吸いに外に出たルーたんですが…





速攻で家に中へと入って行きました。


早朝はやっぱり寒いよね。


でも、日中の最高気温は氷点下3度。


これくらいに上がると過ごしやすいです。


そして夕方のお散歩。





さて、元旦に出稼ぎ先へ戻った旦那のE君が日没後に帰宅しました。


約三週間ぶりの再会に、ドゥさん大喜びです。

「猫に寄せて」改め、「猫と犬と米国暮らし」

2018-01-18 20:37:15 | NY田舎生活
ブログのタイトルを変更しました。


「猫と犬と米国暮らし」です。


つたない日記です。


こんな大きな失敗をしながらも、海の向こうで生きている日本人です。


フロリダにいた頃とは違い、こんな状態でも消えてなくなりたいとは思わない。


ここでの経験が、自分を「生きる」方向へと鍛え上げてくれたのかもしれません。


また、こうしてブログを続けようと思えるのも、読んでくださっている方がいるからです。


励みになります。


日々、小さな幸せを見つけながら、生きて行きたいと思います。




で、今日の日記です。


相変わらず寒くて、早朝の気温は氷点下16度でした。


そして、今朝の写真ですが...


朝から窓辺で本を読んでいました。


王子が私の膝の上、ドゥさんが私に寄り添って寝ていました。



で、私が立ち上がった後、ドゥさんが動かないので...



途方に暮れる王子。




この山を越えたいのだが、越えられない...というキャプションが付きそうな雰囲気です。


なんか、私の現状を表しているようで笑えない...。



で、気が付いたら、王子はその横で...



あきらめて寝る体制に入っていました。


ジタバタせずに、賢い王子です。



さて、今日はトラクターで五日分の除雪をしました。


そして、除雪の後のお散歩。




やっぱり歩きやすくていいよね。


今週末にかけて、気温は上昇する予報になっており、今から楽しみです。



粉雪が降ったり止んだりの一日

2018-01-17 19:03:12 | NY田舎生活
今日もやんわりと粉雪が降りました。


昼前のお散歩。





走るドゥさん。





ちょっとだけクールダウン。


ルーたんも玄関までは一緒に来たのですが、頭だけ出して温度を確認。


そして、屋内へと戻っていきました。 賢いルーたん。


散歩から戻ると…





上段の間でくつろいでいました。


ここ最近、ドゥさん&ルーたんが一緒の写真がないので…





無理やり撮影してみました。





が、ルーたんがチョロチョロするので難しい…





夕方はお日様がのぞいて来ました。

明日は、除雪する予定です。