こんにちは。
ちょっと、コメントがあったので、ここでコメントを返しておこうかと思います。
>又、災厄除けの神様はゾウさんですか!
>インドからやってきたガネーシャ神様あたりですかね?(甘党さん)
災厄除けって言ったら、この人しか思い浮かばないくらい、激烈な人です。過去、わたしは、この方の厳しさが怖くて、心が弱い者の代表選手権に出れそうなわたしとしては、逃げ回った経緯がありました。ストイック競争みたいなことを、平気で課してくれるのですが、ガネーシャさんとは、ちょっと違うんですよ。
そもそもは、感ちゃんのところからきたご縁で、だからと言って、別の人の処に行く際には、別の性質に変わるようです。多重人格者(不謹慎です)かと思いましたが、実は、その人に必要なことをアドバイスしたりするので、わたしには、厳しかったようです。その当時は、ブログで、分け御魂発信かと思う程、確かに、共時性のシンクロが多発し、メールにも沢山そんな話をいただいたことがあります。
ちなみに、わたしは、知り合いのことは割と見えるとか、知り合いが遣わしたモノには、割と分かるんです。一種のテレパシーというか、そんなもんだと思うのですが、瞬時に画面に横切って行くので、分かるんです。
ただ、この時、知り合いが遣わしたモノには、大体同じ神様でも、印が違うんですよ。なので、遣わした相手の判別ができます。
元気玉とか飛ばすのが好きな人は、わたしが具合が悪いと言うと、飛ばしてくださる傾向が多いのですが、うちでは、奇妙な現象が起きてしまうので、勘弁してくれとは言ってあります。奇妙な現象とは、光もないのに、まぶしく感じるとか、灼熱の暑さを感じるという具合です。
あんまり親しいと、メールを送ってもらった時刻には、相手の顔が横切って、メールが来るのが分かります。
なんか、嬉しくないでしょう。(笑)。
だから、誰なんでしょうね、うちのぞうさん。(苦笑)。
>ぞうさんなんだ…そうなんだ。人ってそんなに綺麗なもんじゃないからさ、それ多分ほとんどの人返り討ちにあうんじゃないかしら。
>私も見てみたいけど、腹の中真っ黒だし、ぞうさん真っ直ぐに見れないよ。
>災厄よりも、ぞうさんから返ってきたものの方が凄そうよね。
>パワーは確かに強いよね。 朋さん以外のチャレンジャー現れるかしら (・・;)(ひなさん)
わたしも、やだよ(苦笑)。わたしなんか、腹も真っ黒の拝金教だし、手も汚れているし、どこもいいところなんかないよ。穢れを徹底的に嫌う教団には、絶対入れてもらえない自信があるね。それに、最近、白い服が少し似合ってきたけれど、それでも、サマナとか、全然似合わない(苦笑)。似合うのは、ワイシャツ位かな(社畜だし)。
だから、わたしも、作っちゃったけれど、割としっくりきているし、けれど、これでいいはずじゃないんだよね。万人向けのモノを作るはずが、どこかで、頑張りのベクトルの方角を間違えたって言うか。フェルト廃人が、猫を作ったつもりで、犬になってしまい、やる気が失せた・・・そんな感じかもしれない。
でも、わたしも、やっぱ、まっすぐ見れない(涙)。心苦しく、だけれど、ぞうさんは、割と平気で、そのダイヤを気に入っているので、まぁ、それもそれでいいんだけれど、公開って一般的な簡単なモノじゃなく、もはや、秘仏の勢い(大号泣)。運慶が、頑張りすぎて、ロダンの「考える人」を作成してしまったような勢いかな。
ところで、うちのぞうさん、チベット出身なんだ。パッと買っても、ぞうさんに、ぞうさんが降りてこなかったのだけれど、最近、ダイヤ持たせたら、降りてきました。
ってか、仏とか、神って、意味わかんねー。何度やっても、わかんねー。もはや、わたしの理解を遥かに超えて、天然記念物だね。(不謹慎)。
でも、割と優しいところもあるよ。色々な面で、辛い時、手伝う面もあるし。
ところで、これ、公開に耐えうるものなんだろうか。わたしだったら、絶対ダウンロードしない(断言)。画像を持ち歩いたら、邪な考えにて、何が起きるかわかったもんじゃないしね。その時の選択によって、「成敗!」の刃が、どっちに向くかも分からないし。怖いよね。確かに。
あーぁ、拝金教に帰依しちゃったから、余計、心苦しいわ。
お二人ともありがとう。
ところで、まだ、公開できるか思案中です。
朋
先日、府中の某神社に参拝してきたんですが、随神門の木鼻が象頭だったんで「あぁ、ゾウさんだぁ」などと見てたわけですが、こちらでもゾウさんの話題が。
今回の災厄除けのご本尊様が聖天様だったりしたら本当に怖いので、マジで秘仏とした方がよさげな気がいたします。。。