「北極星に願いをこめて」 (右脳のひらめき)

I'm your polar star in the journey of life.

無事、行ってきました。

2017年08月10日 18時18分08秒 | 声にならぬ呟き_| ̄|○

こんばんは。

 

インスタで、沢山写真を上げてるので、ここでは割愛するとして。

イレウスにならずに、回ってこれました。予想以上のアクシデント多発で、流石に無理だろうと思ったのですが、イレウスになりそうだったのは、ニューヨークに着くまで。

着いてからは、トイレ探し回りの旅でした。

 

狭心症は、脱水に気をつけたので、防げたのですが、いかんせん、かなり浮腫はあります。

 

これ、海外旅行最後だろうと思ってたのですが、イレウスが解消されればなんとかなりそうです。

 

まぁ、最近は、やっとCTがバンバン撮れる大病院に転院したので、色々見てもらえるんですが、結構常習性なんですよね。

 

ついでに、酸素濃度も低くて、出かけたんですが、出がけに、主治医から鉄剤貰っていて、かなり最初はキツかったのですが、酸素濃度が、大幅に変わり、酸素濃度が90を切っていたのが、98になりました。

 

更年期って、貧血になりやすく、わたしもご多聞に漏れず、中度の貧血だったのですが、どうも、フェリチンを調整すると、息切れとか目眩とかの症状が消失する人がいるんだそうです。女性が敏感なんだそうで、

 

酸素濃度測る機械を買って見て、低くて、ついでに、貧血でもあれば、この手が不思議と効くんだそうですよ。

 

わたしも大幅に酸素濃度変わりましてね。

 

ところで、んじゃ、元気かと言われると、モノを運ぶのはダメなようです。

 

 

色々制約はありますが、その隙間を縫って得られる喜びを謳歌すべきですね。

 

いい意味で、全然観光らしきことしなかったのですが、息子達にとっては、短期語学留学より効果があったようです。

 

そりゃそうだ。アクシデント続きで、絶望組だったもんな。

サバイバルとはこうしろって感じが伝わったようで、会話に不自由しなくなりました。

 

長男を育て、次男を産んだ街に寄りましたが、今思うと、どうしていっぱいいっぱいだったのかが不明。まあ、アメリカ、ワンオペ育児じゃ仕方ないですかね。

 

アクシデント多発で、とにかく、良く保った気がしますが、もう、寝る。

 

 

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オカルト人形が、我が家に帰... | TOP | 写真を撮り続けている理由、... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかえりなさい。 (チーリン)
2017-08-10 19:21:41
たくさん写真を撮りたいって思える状況がいっぱいあったのですね、素敵です
トイレ天国の日本が大好きなので、海外のトイレ探しは必須ですね
朋さんのアクシデント続きって一般枠から大きく外れていそうな感じなので、さぞかし大変だったんじゃないかな?と思います。お疲れ様です。おやすみなさい
返信する
コメントありがとうございます ()
2017-08-10 20:43:42
チーリンさま

沢山写真を撮りたい景色があった訳ではなく、
実は悲しい事情で写真を撮っているのです。
次記事にでも書きます。

海外のトイレ探しは、大変ですが、北米の住んでいたところ
だと、覚えていますよね。
臨死体験バンバンで、記憶喪失になった面もあっても、
トイレだけは覚えているんですよ。
トイレのゲットの仕方とか。😭

さっき、寝て起きてきました。時差ボケかって。(笑)
アクシデントは、アクシデントの対応の方に驚かれました。

エンパスのひどいのが、次男なので、これも書いておこうと思います。
ありがとうございます。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 声にならぬ呟き_| ̄|○