
弥生三月散歩道
桜の声が聞こえ始めたこの時期に、時間が作れましたので熱海石亭さんにお世話になりました。
石亭さんのURL http://sekitei.co.jp/atami/
お部屋は「黄金崎」でプールのような露天風呂が付いています。
http://sekitei.co.jp/atami/room/rotuki#room-s
変わらないおもてなしに満足です。
【ある日のお品書き】

【先付、前菜】

【吸物】

金目鯛が春を感じさせます
【造り】

今回は鮪、烏賊、海老のおいしさは何時通り美味しく、更に鰺がつきました。
この季節の地物の鰺は脂もあり最高です
【焼き物】

富士の鱒になります
【煮物】

薄味であきのこない上品な味になっています
【強肴】
牛タン ステーキ 伊勢蝦 から選べます。
今回は伊勢蝦をいただきました

大きさもしっかりあり、美味しくいただきました。
【食事】
おひな様の季節で、かわいい手まり寿司でした

【デザート】
やはり季節的に苺は外せません、そして甘い甘藷です。

一緒に 静岡県藤枝のお酒 初亀 をいただきました
食の邪魔をしない美味しお酒です。
http://www.shizuoka-sake.jp/report/cent/hatsukame_1.html
翌日の朝食は次の通りです
こちらの干物は「鰺 えぼたい 何時いただいても美味しいです。
今回は茶碗蒸しがつきました。あんがのっており美味しかった。

食は油系が殆どなく胃にも優しい食になっています。
何時も、良い時間をありがとうございます。
平成28年弥生
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます