6月もあと数日。
先週始まったドラマも2話になり、1週間経つのが早いです💦
毎回書けるかわからないけど、先週に続き2話の感想。
昨夜は「MIU404」を見ました。こちらの感想は次にします。
「ハケンの品格」
S&Fって前作ではこんな嫌な会社だったかなって思ってしまう2話でした。
社長や部長が派遣に対する言い方や態度が嫌な感じです。こういう会社には勤めたくないなあと。
派遣は責任が取れないとか、企画書を書くことはできないとかはわかるけど、派遣も会社の為に働いてくれているのにと思ってしまいます。
派遣を大切にしている里中さんや浅野さんも長いものには巻かれろって雰囲気もあるしね
春子さんの仕事っぷりは、今回もスカッとはさせてもらえました。ラストのお蕎麦屋さんでの里中さんとのシーンも良かったです。
今回の続編は、期待も高かったとこもあるけどちょっとモヤモヤしてるかな。
「BG」
高梨さんは結局、島崎さんの個人会社で働くのですね。
愛想がないような事を言われたので
時々、作ったような笑顔を見せる高梨さんには笑わせてもらいました。
内容の方は盲目のピアニストを警備する話でしたが、ピアニスト役の川栄さん、久しぶりのドラマ出演でしたが彼女が良かったです。
キムタクとの階段落ちのシーン。キムタクが痛そうだったけど、どうやって撮影したのかなとも思ったり
あと、高梨に追いかけられてるのに
まだパチンコを打ち続ける犯人が異常な感じで怖かったですよ。
来週は危ない警備の話みたいだし、
辞めた会社の社長との対立も気になるし、こちらは続編楽しめでます。