![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/81/63176cf5961936ca2d33fd842e220b4d.jpg)
すぎやまこういち先生の訃報は驚いた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
小学生の頃にファミコン本体と一緒に買ったのがドラクエで、すぎやま先生の曲を初めて聴いた。
タイトルの表示と一緒に流れるドラゴンクエストの序曲。本当に凄いと思ったな~。
当時クラスでドラクエ持ってたのはおいらだけ。今では考えられないレアケースですよ。
もちろんインターネットなんて無いのでアイテムや装備探しは大変だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/11/efe7572c3f2adbfb6cf70fe8e05586b3.jpg)
ドラクエⅡはクラスに数名やってる奴が居て、他のクラスにも居たので情報交換しまくってた。
意地悪な奴は嘘の情報を流してバレるとボコボコにされてたな~。
最後のロンダルキアは難しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/7f7fd39d9863363dfab64add4dda707e.jpg)
ドラクエⅢは色々な思い出があるけど1番印象が強いのは・・・・。
ゲームをやらないと思われてた秀才君の家に皆で行くとドラクエⅢがあって、どこまで進んでるか見せろと言うと凄く拒まれた。
ジャイアン的な友達が無理やりゲームを始めると勇者は秀才君の名前で、戦士・魔法使い・僧侶はクラスで可愛い子の名前だった時の気まずさw
名前で呼べず戦士が~ 魔法使いで~って感じで職業で呼んでた。
帰りに皆で「秀才君はあの子好きだったのか~」って話になったなーw
そんな思い出一杯のドラクエの曲を沢山作ってくれたすぎやま先生。
この先新しいドラクエが出ても先生の曲が聴けないのが残念です。
ご冥福をお祈りします。