気まぐれゲーム プレイ日記。

気が向いた時に更新します。
Switchのゲームが多めですが時々違う事も書いたりします。

ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ:10日目 アレフガルド編

2024-11-23 09:37:43 | Switch



バラモスを倒したらタイトルの背景が変わりました。

今回からは終盤のネタバレが満載です。
初見の人は注意。










いよいよアッチの世界に行きます。
ファミコン版の時はマジかよ~!!×100ぐらい驚きました。
進行の早い奴らが違う世界があると言ってたけど、ドラクエ1をプレイしてた奴らが居なかったので驚いてなかった。
だから唯一おいらだけが驚いてた感じ。





勇者が降り立った地はドラクエ1の世界アレフガルドです。
懐かしい曲が流れまくりです。










ドラクエで勇者が旅立つラダトームの城。
ファミコン版では城と町は離れてたのにリメイク版では城下町風に。
しかもファミコン版では城が西で町が東にあったのに位置が逆になってる。
王様の部屋もこんなに豪華じゃなかったぞ~。
と色々とツッコミながら探索。







太陽の石も懐かしい~~~。
石を見つけるのに凄い凄い凄い苦労したな~。











このダンジョンはロトの洞窟です。
ピラミッド地下と同じく魔法が使えない。







強そうなモンスターが出てくるけど、全部魔物呼びで秒殺。
本当に武器は必要ないんじゃないかと思うほど魔物呼びは強い。





最奥で勇者の盾を入手(ロトの盾)








ドラクエ1ではガライの町となる場所。
ガライと言えば銀の竪琴。







ドラクエでは滅ぼされているドムドーラ。
廃墟に悪魔の騎士が居てて倒すとロトの鎧を入手できた懐かしい場所。
ここではオリハルコンを入手。






マイラの村で折れた剣をオリハルコンで打ち直してもらい王者の剣に(ロトの剣)









アレフガルドをウロウロしながら魔物を保護したら100匹になりました。
モンスター爺さんから良さそうな装備を貰えた。
バトルロードでもSランクになって良い武器を貰いました。

良い武器を貰っても魔物呼び使うから宝の持ち腐れ状態になるな~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする