![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/02/6e47df2b7b5faabd103e40390986fc5e.jpg)
実際の進行とブログの進行が合わなくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/89/65b31c9d30500aa7d3f26c4d3b241259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/07/3035ce0b96943d391a1f3cc17eec2dcc.jpg)
ファミコン版の時は感動したし苦戦したジパ~~~~ング!!
我が国ジパング! 日本!! ジャパン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/96/4a4726acffb72a302dbc6da58435e763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3d/5de9b21159f5b14b39db37808c50b988.jpg)
ファミコン版より和風になっててわかりやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fe/496d090d77fb2277acb3ac4590285f98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d3/449e67c2a047b48e575724bfbfe34f29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ea/bdbdf6450c58ba46d2cfcedfd3e940ff.jpg)
直ぐに洞窟に突撃して、途中で卑弥呼に会うの忘れてた~と思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cd/d4aed1710c9c65fe1bb1d6917e6a3bcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bd/b7416364982c2dea2bc8a81196b20542.jpg)
戻るのが面倒だったのでそのまま進んでオロチ1戦目。
かなり余裕で撃破!!
ファミコン版の時は結構苦戦した記憶が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b5/87b5817948ab4256c0a7c4e79e233242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d5/32a1ae6fd64b0e7f5ca128316b435819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e5/043518dc3b94d9e9e27f0ce62e106490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/04/6085fc40758b951b4c2693ca0aa5f97c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/99/84b6389b589f6115b155d0b57306ea47.jpg)
オロチが逃げるので追いかけて2戦目。
2戦目はパワーアップしててファミコン版では全滅した記憶がある。
今回は慎重になって直ぐに挑まずにこっちもパワーアップ作戦。
おかげで苦戦する事無く余裕の撃破。魔物使い強すぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/1532e506d0951cc70e83cf8a2994767c.jpg)
オロチ2戦目に挑む前に魔物使いを武闘家に転職。
そこで黄金の爪が必要になりトラウマ級の思い出があるピラミッド地下へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/20/56cc4eaa831829c7297d455227a1584e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/39/13ff2b0f2779f32a4e8b790a24c7fcc3.jpg)
ピラミッド地下は魔法が全然まったくサッパリ使えないのです。
これがファミコン版では苦戦する原因だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/675d9d879052ba2896764c2fb79585fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/2edd372e7c25b00c72b75261fe93a363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/65b88c92561d3f015b3cf592020912ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d0/ee9a06cceb1b6bf25f68d3bd18827576.jpg)
地下最奥で棺の中から黄金の爪をパクると呪いが発動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/2d8636973f570dfd16a84a133f66eacb.jpg)
呪いで地下でのエンカウント率が上がって戦闘しまくり状態に。
ファミコン版では途中で薬草を使い切って回復が足りなくなって半泣きになった。
今作もエンカウント率は高かったけど、ファミコン版より少し下がった感じがした。
あとは特技の魔物呼びがクソ強くて余裕すぎでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dc/2b25ec8449cd8e78824d794add131974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/16ef9f348b8ee5da007e9d532d3cf243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/7b79b5004988c1eaba76a197daf26df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c2/2c983009a149b6d54b933e56c0a30932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/6bdec1d3b54af753ccef40cdb4ff5b3d.jpg)
ジパングでオロチを倒してランシールへ。
ここは勇者ソロでダンジョンを攻略する事になります。
強くなりすぎて雑魚からの攻撃はノーダメージかダメージ1状態。
勇者はブーメラン装備なので雑魚4~5匹出てきても一掃。
ボス戦も苦戦する事無く撃破。
今回の攻略でピラミッド地下とランシールで余裕だったのは武器と特技のせいです。
ファミコン版では全体攻撃できるブーメランやグループ攻撃できるムチが無かった。
特技も全部無かったので苦労したけど、今作はヌルゲーになりすぎてる。
それは、ちょっとめんどいかも!
今、絶賛旦那さんがプレイ中。
オイラは夜にやる♪
24時間くらいでクリアしてる人も居るけど、やっぱりそんな感じなの??
マジでファミコン版の黄金の爪は取りに行きたくない。
クリア時間は経験者は早いんじゃないかな~。
寄り道一切無しだと24時間でクリアできるかもしれない。