先週の土日は2日間搬入に費やし、木曜には最終調整。
金曜の午後から、最終の最終調整。
ようやくプレオープンにこぎつける。
手前で言うのもなんですが、全国的に見ても胸を張れる展覧会です。
富山ゆかりの作家といっても、そのレベルの高さ、そしてバリエーションの豊富さ、非常に刺激的でした。
12/2までです。是非お運びください。
<neutral production関連のイベント>
neutral production 音と映像のライヴ
* 11月10日(土曜)午後2時から
* 出演:neutral production、ゲスト:DJアライグマ
* 1階企画展示室にて
* 企画展観覧券が必要です
詩の朗読会 詩人たちの声を聞く
* 11月18日(日曜)午後2時から
* 出演:富山県詩人協会会員6名、協力(会場構成):neutral production
* 1階ホールにて(無料)
アーティストによるギャラリートーク
* 12月1日(土曜)舘寿弥、neutral production、米田昌功
富山県立近代美術館 とやま現代作家シリーズ 時の中で―Toyama Art Today 2007
動画へ
金曜の午後から、最終の最終調整。
ようやくプレオープンにこぎつける。
手前で言うのもなんですが、全国的に見ても胸を張れる展覧会です。
富山ゆかりの作家といっても、そのレベルの高さ、そしてバリエーションの豊富さ、非常に刺激的でした。
12/2までです。是非お運びください。
<neutral production関連のイベント>
neutral production 音と映像のライヴ
* 11月10日(土曜)午後2時から
* 出演:neutral production、ゲスト:DJアライグマ
* 1階企画展示室にて
* 企画展観覧券が必要です
詩の朗読会 詩人たちの声を聞く
* 11月18日(日曜)午後2時から
* 出演:富山県詩人協会会員6名、協力(会場構成):neutral production
* 1階ホールにて(無料)
アーティストによるギャラリートーク
* 12月1日(土曜)舘寿弥、neutral production、米田昌功
富山県立近代美術館 とやま現代作家シリーズ 時の中で―Toyama Art Today 2007
動画へ
さっそく調整して参りました。
会期が始まりしばらくたちましたが、簡単に修正できるものでよかったです。何しろ長丁場なのでこの先も油断できません。
では次回のライヴに向け準備いたします。
写真右側の水槽の振動が弱くて反射がほとんど見ることが出来ませんでした。意図してのことでしょうか?
来週のライブは見に行くつもりです。
あの水の動きは不思議だな~と、ぼーっと川原にいる子供みたいに、立ったり座ったりしてました。
それでも構わないというお話で、すっきりした作品であるように私は感じ取りました。
シンクロはみている自分の体内で起こるもの。おこり方も、その時々なのかと、今改めておもっています。
さて、作品についてです。もちろん、こちらとしては「このように見てほしい」といった縛りをもうけるつもりはありません。
「ぼーっとしているだけでも…」というコメントいただけるだけで、それはそれで嬉しい鑑賞の在り方の一つです。
音につても個人差がありましょう。もちろん不快を感じられたのであれば、はずしていただいて結構なのです。
「映像で何をしかけ」ということについてです。この場合の映像は、プロジェクタからのみのことなのか、水の反射をふくめた全てをさしていらっしゃるのか、少し疑問ではありますが。
この作品の一番の意図は、水の振動によってもたらされる反射の現象です。自然界ではおそらく起こりえないであろう、見たことがない像です。これを純粋に見ていただく。そしてありのままに感じていただく。ということです。
それに付随して人工的に創り出した映像(プロジェクタからの)とさらにシンクロして聞こえるノイズサウンド。この3つの要素がシンクロして、見る者の感情を更に変えていく、ということにあります。
どのような感情が起こるかまでは鑑賞者に委譲するものであると考えます。
いずれにしても、ある一定時間作品に没頭していただいたのであれば嬉しい限りです。
美術館で作品をはじめて拝見しました。
きちんと文章もよみきれてないので、本当に失礼なのですが、素人の素朴な疑問です。
キレイな空間なんですが、音がなかったら静謐。音があると別物。
でも薄暗い空間と音、映像で何を「しかけて」らっしゃるのかが私には感じにくかったです…。刺激的アプローチではないですよね?
あの場で、ぼーっとしているだけでも、よかったのでしょうか?
(私にはヘッドホンの音はやんわりと不快感で、苦手でした。)
すみません。失礼なことばかりで…。でも疑問だったのです。
しかし、ずっと見ていると(慣れてきて)結構くせになります。(笑)
よろしくご高覧のほどを。
近美での現代美術の展覧会ということです。
Yさん、Hさんの意図した表現はできましたでしょうか?
久しぶりに見に行くのが楽しみな展覧会ですね。ライヴも期待しております。
ついでに、奥様入賞おめでとうございます。(笑)