土日、と制作への明け暮れ。
水槽、ようやく形になってくる。
土曜、富山県立近代美術館に出向き、閉館後会場にて実験を行う。
学芸員のみなさんに見ていただく。
いずれにしても、現場あわせの面が強く、搬入、設置に丸二日は要する模様。
その前に、元麻布ギャラリーにてまずはやってみるべし。
あと、2週間なり。
水槽、ようやく形になってくる。
土曜、富山県立近代美術館に出向き、閉館後会場にて実験を行う。
学芸員のみなさんに見ていただく。
いずれにしても、現場あわせの面が強く、搬入、設置に丸二日は要する模様。
その前に、元麻布ギャラリーにてまずはやってみるべし。
あと、2週間なり。
貴殿の個展のDMを街でみかけて…なんとなくネットなのですが、初めてみることになりそうなので、楽しみです!
(あの、ネット検索かけたら、「学芸員…小心者」って書いている方とユニットなのですか??ごめんなさいよくわかんなくて。)
まあ、いろんなところでみれるならば、ラッキーかな?と思って期待してます。
DMから検索なさる方、貴重です。
neutral productionは2人から成るユニットです。
詳しくはオフィシャルHPもしくは、色空展のブログなどにあります。
本ブログの横からリンクを張ってあります。
展覧会是非ごらんになってください。
また会場にて声をかけていただいたら幸いです。