さて今回のお宿に選んだのは「ホテル近鉄京都駅前」であります
場所は文字通り駅直結で、東京方面の新幹線乗り場側です。
ここは昨年オープンした、出来たてホヤホヤのホテルなのです
なので全てが最新設備
早速ですが、まずはエレベーターにて初めての体験
これは部屋のカードキーをタッチしないと動かないのです
セキュリティですな
続いてお部屋
一人でも宿泊できるのでビジネス客には便利です。
窓からは新幹線が見え、鉄道マニアにはたまらないかも
アメニティは一通り揃っているので、物足りなさはありませんでした
続いてバスですが、特に問題はないのですがちょっと気になったところをあげると、
バスタブがなんかペラペラな感じがして、重厚感が全くなかったです
これはFRP製かと思われますが、良いホテルだと大理石とかでどっしりしていて安定感があるものです。なんか安っぽい感じ
その他、宿泊者は玄関横のロッカーが使い放題だったり、無線LANが使えるのが良かったです(後日詳細up)
ただ、エレベーターが一か所しかなく部屋によってはかなり歩くので、予約時に「エレベーターの近く」と指定した方が良いかと思います。
場所は文字通り駅直結で、東京方面の新幹線乗り場側です。
ここは昨年オープンした、出来たてホヤホヤのホテルなのです
なので全てが最新設備
早速ですが、まずはエレベーターにて初めての体験
これは部屋のカードキーをタッチしないと動かないのです
セキュリティですな
続いてお部屋
一人でも宿泊できるのでビジネス客には便利です。
窓からは新幹線が見え、鉄道マニアにはたまらないかも
アメニティは一通り揃っているので、物足りなさはありませんでした
続いてバスですが、特に問題はないのですがちょっと気になったところをあげると、
バスタブがなんかペラペラな感じがして、重厚感が全くなかったです
これはFRP製かと思われますが、良いホテルだと大理石とかでどっしりしていて安定感があるものです。なんか安っぽい感じ
その他、宿泊者は玄関横のロッカーが使い放題だったり、無線LANが使えるのが良かったです(後日詳細up)
ただ、エレベーターが一か所しかなく部屋によってはかなり歩くので、予約時に「エレベーターの近く」と指定した方が良いかと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます