
最近の
ホテルには無線LANとインターネット回線が導入されているところが多い。
これはロビーや共有スペースなどで使える無線LAN(wifi)が入っている場合もあるが、現状大体は部屋の有線回線のみの利用が多い。
部屋にあるインターネット回線は、机の上などに常備されているLANケーブルを、持ち込んだパソコンにつなげば、すぐにアクセスできるようになる
では、iPadの場合はどうすれば良いか?(ソフトバンク回線は使わないで)
iPadにはLANケーブル用の差し込みジャックって無いのだ
実は今回宿泊したホテルは無線LANが入っているのは知っていた。
なので、てっきり部屋の中でも無線が入っているのかと思っていたが、いくらiPadを操作してもネットにつながらなかった
部屋の中は有線LANのみなのだ
しかしながら、LANケーブルがあってもiPadには差し込めないじゃん
そこで
充電目的で持ってきてあったクレードルをケーブルに差し込んでみた
クレードルとは、家のネット回線を飛ばすための、また、充電を兼ねたルーターの台
そしてそれにルーター(光ポータブル)をセットした(写真)
すると・・・
なんと、(wifi)無線によってiPadでインターネットを見ることができた
これはサプライズ
便利だ
最初にホテルのHPが表示されるのはご愛敬だが、嬉しかった
おかげで、余計なパケット代を使わず(私の場合プリペイド代)、ベッドに寝ころびながらiPadでインターネットを見ることができたのでした


これはロビーや共有スペースなどで使える無線LAN(wifi)が入っている場合もあるが、現状大体は部屋の有線回線のみの利用が多い。
部屋にあるインターネット回線は、机の上などに常備されているLANケーブルを、持ち込んだパソコンにつなげば、すぐにアクセスできるようになる

では、iPadの場合はどうすれば良いか?(ソフトバンク回線は使わないで)
iPadにはLANケーブル用の差し込みジャックって無いのだ

実は今回宿泊したホテルは無線LANが入っているのは知っていた。
なので、てっきり部屋の中でも無線が入っているのかと思っていたが、いくらiPadを操作してもネットにつながらなかった

部屋の中は有線LANのみなのだ

しかしながら、LANケーブルがあってもiPadには差し込めないじゃん

そこで

充電目的で持ってきてあったクレードルをケーブルに差し込んでみた
クレードルとは、家のネット回線を飛ばすための、また、充電を兼ねたルーターの台
そしてそれにルーター(光ポータブル)をセットした(写真)
すると・・・
なんと、(wifi)無線によってiPadでインターネットを見ることができた

これはサプライズ

便利だ

最初にホテルのHPが表示されるのはご愛敬だが、嬉しかった

おかげで、余計なパケット代を使わず(私の場合プリペイド代)、ベッドに寝ころびながらiPadでインターネットを見ることができたのでした


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます