goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちゃん公記。。。since2009

何かと忙しい40男
まだまだ好奇心旺盛な記録日記!
日々精進な毎日を鋭く?大人の目で、見つめてみたい、と思います。

反原発運動がニュースであまり流れないのはなぜか?

2012年05月11日 | 最近のニュース、話題
瀬戸内寂聴さんが経産省前で反原発の座り込み抗議運動をしている
が、その様子はほとんど報道されない

その他、節目の日曜日などに行われているはずの反原発運動デモに関してもほとんど報道されない
5日は全ての原発が停止した記念すべき日なのに、大々的には流れない。
なぜ

これはちょっと考えれば、すぐわかると思う
民放のテレビ局は、電気がなくては経済活動ができない大企業がスポンサーだからだ。
従って、
アナウンサーもキャスターも解説者やタレントまで、そのことについて大きく取り上げない
取り上げたところで、自分の存在が危うくなるのがわかっているからだ
各人にも生活がかかっているのだから、それはやむを得ないことはわかる。

しかし問題は、そういった利害関係で報道が偏ってしまうことにある。
それがエスカレートしていったなら、ニュースや報道陣の言っていることが必ずしも正しいわけではない、と思わざるを得なくなってしまうだろう。
もっともらしい解説や感想を話すタレントも単なる操り人形にさえ思えてくる、というものだ。

こういった現状の中で唯一、頼れるのが公共放送であるNHKと言うこととなる。
ココも色々な圧力があるのは想像に難くないが、どうかここだけは公正にニュースを報道してもらいたいものである




最新の画像もっと見る

コメントを投稿