よっちゃん公記。。。since2009

何かと忙しい40男
まだまだ好奇心旺盛な記録日記!
日々精進な毎日を鋭く?大人の目で、見つめてみたい、と思います。

おこづかい、使い道の変化

2011年11月08日 | 日々生活
この数十年は、新しいアイテムと昔ながらの楽しみ方の双方が入り混じり、日々の暮らし、遊びも大きく変化した
ここで、若年層の年代ごとのお金の使い道をざっくりと考えてみる
以下、おこずかいに占める割合を絵で表した(わかりにくいか

1980年代~ファミコン登場


1990年代~ウインドウズ95登場


2000年代~PC、携帯電話普及


2010年代~スマホ普及



2010年代はまだ始まったばかりだけど、こうして見ると、昔のマイカー維持費用が、完全に携帯代に置き換えられているのがわかる。
これはあながち、間違ってはいないだろう。

これを元に考えると、今はカラオケ業界やCD業界は苦しく、アパレル業界や車業界、飲食業も工夫をしないと大変だと言える。
逆に、携帯業界は大盛況だ
他にも細かくみると色々あるが、いずれにせよ今の仕事の将来性を考える上で少しばかり参考になると思う。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿