とーーっても心配していた生徒さんが

今日レッスンに来て・・・・・・
がんばっていました~~~~~~



澄んだ瞳でしっかり私を見て、一生懸命聴いて、
学ぶ気満タン



やってみる気いっぱい
う・れ・し・い・・・・




先週、ママから「手が小さくてココは無理なんですけれど・・・
どうしたらよいのですか?・・・・」
ってお聞きしていたところも今日は届くではありませんか~
私が小さい頃(同じくらいの年のとき)は全然届かなかったなぁ・・・。
先生より、ずっと手が大きいね~~~~
「先生より?私の手が大きいの??」・・・・って心の中で思ったのかな・・。
Yちゃんは、瞳をくるくるさせて、と~っても嬉しそう
興味をいっぱい持っている、こ~んな顔つきをしている時は、
何を教えても「う~ん・・・・・やってみる
」って
心に入っていきます。
色んなことをやってみて、褒められて、
満面の笑顔で帰って行きました
一つ一つ、まずはやってみること。
そこから必ず道が拓けると思っています
あ~~やだやだ・・・・自分に言ってるみたい(笑)
共に学びましょう~~~~~~~
いつもの合唱の保育園の理念、、、「共育て」
本当に素敵な想いだなぁと想います。
ママもきっと、とっても心配していたと思うけれど、
子供の無限に伸びていく力を信じて、、、、神経質にならず
のんびり見守ってあげてほしいなぁと思います。
子供の転ばぬ先の杖になるよりは・・・・・・
転んでみて、それで自分で起き上がる力を身につけられるように・・・・
私はずっと見守っています。
柔道なんて、、、まず、転び方(受け身)から学ぶんですよね。
最初に上手な受け身を学んでおかないと、いきなりコケたら怪我のもとですからね。
心おきなく転んでください。
そして、自分でおきあがれるように、ちゃんと見守っていますから・・・。
***************************************
ヴァイオリンリハーサル、本日も順調に進んでいきました
ラグタイムやガーシュインは良いとして・・・フォーレのヴァイオリンとピアノのためのソナタはまだまだ煮込みが必要です。
それ行け
やりたいことは明確なので、
あとは練習あるのみ・・・・・・
その前に今週末のソロの練習~。
作曲家の手配~~~~。
コンサートプロデュース、コンセプトと演奏者手配。打ち合わせ。
渡欧の準備・・・・今回はアポを色々取らないといけないから早めにしないとね。
楽譜もメロ譜から起こさないといけないのだった・・・・。
トロンボーンの曲も難しいのがありました。。。譜読みしなきゃね。
レコーディング準備もシビアですしね・・・。
ぐぅ~~~
共育て・・・・かな(笑)・・・・・
一日一回下記をポチッとクリックしてね
いつもありがとうございます




今日レッスンに来て・・・・・・
がんばっていました~~~~~~




澄んだ瞳でしっかり私を見て、一生懸命聴いて、
学ぶ気満タン




やってみる気いっぱい

う・れ・し・い・・・・





先週、ママから「手が小さくてココは無理なんですけれど・・・

ってお聞きしていたところも今日は届くではありませんか~

私が小さい頃(同じくらいの年のとき)は全然届かなかったなぁ・・・。
先生より、ずっと手が大きいね~~~~

「先生より?私の手が大きいの??」・・・・って心の中で思ったのかな・・。
Yちゃんは、瞳をくるくるさせて、と~っても嬉しそう

興味をいっぱい持っている、こ~んな顔つきをしている時は、
何を教えても「う~ん・・・・・やってみる


心に入っていきます。
色んなことをやってみて、褒められて、
満面の笑顔で帰って行きました

一つ一つ、まずはやってみること。
そこから必ず道が拓けると思っています

あ~~やだやだ・・・・自分に言ってるみたい(笑)
共に学びましょう~~~~~~~

いつもの合唱の保育園の理念、、、「共育て」
本当に素敵な想いだなぁと想います。
ママもきっと、とっても心配していたと思うけれど、
子供の無限に伸びていく力を信じて、、、、神経質にならず
のんびり見守ってあげてほしいなぁと思います。
子供の転ばぬ先の杖になるよりは・・・・・・
転んでみて、それで自分で起き上がる力を身につけられるように・・・・
私はずっと見守っています。
柔道なんて、、、まず、転び方(受け身)から学ぶんですよね。
最初に上手な受け身を学んでおかないと、いきなりコケたら怪我のもとですからね。
心おきなく転んでください。
そして、自分でおきあがれるように、ちゃんと見守っていますから・・・。
***************************************
ヴァイオリンリハーサル、本日も順調に進んでいきました

ラグタイムやガーシュインは良いとして・・・フォーレのヴァイオリンとピアノのためのソナタはまだまだ煮込みが必要です。
それ行け

あとは練習あるのみ・・・・・・

その前に今週末のソロの練習~。
作曲家の手配~~~~。
コンサートプロデュース、コンセプトと演奏者手配。打ち合わせ。
渡欧の準備・・・・今回はアポを色々取らないといけないから早めにしないとね。
楽譜もメロ譜から起こさないといけないのだった・・・・。
トロンボーンの曲も難しいのがありました。。。譜読みしなきゃね。
レコーディング準備もシビアですしね・・・。
ぐぅ~~~

共育て・・・・かな(笑)・・・・・










