予選…

2013-09-29 12:51:12 | 日記
今日で南紀おやじバンドコンテストの予選から早一年…

台風の中挑んだ初めてのコンテスト参加

KASSにとってはなかなか強烈なスタートだった

今年は南紀おやじバンドコンテストの予選は行われない事に…あぁ~残念
しかも今年はとてもイイ天気まぁ所詮こんなモンです

さて音源審査を通過してファイナル出場決定の連絡が来るのが10月中頃…
もうドキドキしながら良い連絡が来るのが待ち遠しいですよ

やっぱり今年も出たいですからね~

練習日

2013-09-28 10:13:22 | 日記
昨日はスタジオを変更して、ご無沙汰振りの練習日

練習場所のスタジオにはいくつかのスタジオがありまして…
昨日はその1つの「Aスタジオ」

スタジオの広さには全く問題ないのですが、ただ設備が少々お古~ございまして
備え付けのギターアンプ1つは故障中?みたいで別にアンプもう1つご用意

オマケにそのアンプをエースが利用して演奏を止め静かになると、そのアンプから歌声が…
心霊現象ビックリするくらい笑えて

どこからの音が出てきてるのやら?

なんやかんやで練習でピーターの暴走もあって無事終了

さて来週はと言うとスタジオをまた変えての練習

スタジオ パイン

ここはDAISAさんが紹介してくれたスタジオ

我がKASSリーダーのエースとDAISAさんと電話でのやりとりで実現ありがとうございました

DAISA(広島)KASS(和歌山)と活動地域、音楽ジャンルは待ったく違いますがこれもおやじバンドの繋がり

南紀おやじバンドコンテストには本当に感謝です

DAISAさん来週お世話になります

DAISAさんで  『真夏の奇跡』
ぜひ聞いてみて下さいしびれますヨ

それと大作さん…体は無理しないで下さいね


The Wanderers

2013-09-24 21:42:28 | 日記
学生の時に見た映画 
主人公のケン・ウォールカッコ良かった

見終わって映画館から出たら、主人公になっていた
これお約束な行動

青春真っ只中にこんな映画見たら、影響を受けてしまうのもいざ仕方なし

そもそも映画を見るようになったのはピーターが原因
休みとなればよく映画館まで行ったものだわ




 THE WANDERERS

応援団

2013-09-22 13:17:24 | 日記
それは高校2年生になる春の出来事…

通っていた高校が春の選抜高校野球に選ばれ、甲子園への出場が決まった時でした。
上級生から徴兵令のごとく応援団に強制に入団させらる始末に

それからと言うもの見た事もない応援団OBとやらが来て甲子園に向けての猛特訓の日々が…
しかしこのOB…どう見てもチンピラにしか見えませんが

この応援団では伝統の練習の始まり方がありまして…
それは校舎の屋上に上がらされての発声練習


「元気いっぱっ~い


と、一人ずつ叫ばなければならないのです
声が小さいものならエンドレスで叫ばされるハメに…

発声の合否は団長の一存
まぁ発声練習が1回で終わる人なんか誰一人おりませんでしたがネ

あの広い甲子園のアルプススタンドからの応援
声がデカくなけりゃ意味ないですから、これはごもっともな練習と言うわけです

そして本番の甲子園で、ぶっ倒れるくらいの声で応援イイ経験でした

あくる年の高校野球地方大会では、スタンド席最上段で風に団旗をなびかせているピーターがおったのでした