去年、NHKを見て植えつけ時期だと思ってジャガイモを植えたんだけど
いくら待っても芽がでない・・・
そこでバケツ(鉢の変わりに利用)をひっくり返して見ると
中身の無くなったジャガイモの皮だけが掘り出された
ネットで調べたら2月~3月頃に植えつけで6月に収穫だって~!!
一度で懲りないわたしは再度ジャガイモの植え付けに挑戦です
今度はかなり本格的にプランターもデッカイ野菜苗用のを購入。
ジャガイモも前のようにスーパーの見切り品じゃなく種芋を購入。
そしてジャガイモ専用の肥料まで取り揃えました!!

これでダメだったらわたしには向いてないんだとあきらめましょう
まずは種芋の芽が良く出そうな所を切って、切り口がコルク状になるまで
日陰で干す(5日間ぐらい)と専用肥料の説明書に書いてありました。

(画像は、見栄え上、日なたで切り口を下に向けて撮っていますが・・・)
これから、長~い長~いジャガイモとの戦いが繰り広げられるのでした。
前の植え付け投稿の時、応援して下さった皆様、すみませんでした
こんどこそ・・・・こんどこそ・・・・
だれ??ジャガイモを買ったほうが安いって言ってるのは??(旦那でした
)
いくら待っても芽がでない・・・

そこでバケツ(鉢の変わりに利用)をひっくり返して見ると
中身の無くなったジャガイモの皮だけが掘り出された

ネットで調べたら2月~3月頃に植えつけで6月に収穫だって~!!
一度で懲りないわたしは再度ジャガイモの植え付けに挑戦です

今度はかなり本格的にプランターもデッカイ野菜苗用のを購入。
ジャガイモも前のようにスーパーの見切り品じゃなく種芋を購入。
そしてジャガイモ専用の肥料まで取り揃えました!!


これでダメだったらわたしには向いてないんだとあきらめましょう

まずは種芋の芽が良く出そうな所を切って、切り口がコルク状になるまで
日陰で干す(5日間ぐらい)と専用肥料の説明書に書いてありました。

(画像は、見栄え上、日なたで切り口を下に向けて撮っていますが・・・)
これから、長~い長~いジャガイモとの戦いが繰り広げられるのでした。
前の植え付け投稿の時、応援して下さった皆様、すみませんでした

こんどこそ・・・・こんどこそ・・・・

だれ??ジャガイモを買ったほうが安いって言ってるのは??(旦那でした
