トトロのたんぽぽ日記

うさ日記と花日記とニャンコ日記と雑日記

予行演習

2015-11-17 | 生活
きょうは今週末、21日が本番の「尼養祭」の予行演習でした。
小学部低学年、高学年、中学部、高等部がそれぞれひとつになって
劇をする一大イベントです。

1年間で頑張ったこと(出来るようになったこと)を披露する
ひとりひとりが主役の文化祭です。

介助員に押してもらっていた車椅子から
自分で操作する電動車椅子に乗れるようになった子が
舞台で自由自在に電動車椅子ダンスを踊ったり

片言しかしゃべれなかった子が詩の朗読をしたり

目の前のロープを引っ張ることが出来るようになった子が
一生懸命、手を伸ばして掴もうとする姿に胸が熱くなります。

そしてひとりひとりが輝けるようにお手伝いする役目がわたしたち。
先生方が夜遅くまで学校に残って作ってくださった大道具を設置したり
幕を開けたり、マイクを運んだり・・・
児童生徒の頑張りを少しでも盛り上げようと頑張って走り回ります(笑)

毎日の練習にも付き添って、
大変だけどだんだん出来上がっていく過程がとっても感動的です。
だから私たちがへまをしないようにと、かなり神経を使うので
家に帰るとグタ~~と疲れが。。。でもあと、もうちょっと。。。

きょうの予行演習の反省をして、また明日から頑張るぞ!!



この頃あまりかまってくれないのはそういうことだったのか。。by龍之介

昨日伸びてた爪を切ってあげたでしょ。そう睨まないでよぅ(^^;)
来週は代休があるので3連休、いっぱい遊んであげるから♪