お盆で長男、三男が家にいて旦那もゴロゴロしていたので
わたしは買い出しと洗濯(三男が毎日ランニングするので)と、飯炊きに大忙しでした。
冷蔵庫にいっぱい食材を買い込んでいたら、各自で作って食べてくれるので
世話無いんですけど、夕食だけはオカン飯をテーブル一杯に並べてやりました
お盆も過ぎてみんな仕事に戻ったので、やっと自分の時間だぁ!!
といっても適当に庭仕事はやってましたけど、ブログ更新までは、至りませんでした
では1週間分の庭仕事です。
キュウリの本葉が大きくなったので庭に植え替えしました。

ブロッコリーも間引きしてから植え替えです。

小かぶも混み入ってきたので間引きしました。(画像は間引き前)

ニンジンも本葉が出てきたので間引き、追肥、土寄せです。

ホームセンターで種を購入しました。

土づくりが出来ていたのでダイコンの種蒔きをしました。

5粒も蒔かなくて良いんですけど間引き菜ねらいですね(笑)
ゴボウも培養土の袋を用いて袋栽培です。
レタスのような小さい種はこれで蒔くのが一番です。
イタリアンライグラスもそろそろ終盤ですが・・・

こうしてやったらもう1回ぐらい刈れるかな?

こんなのをダイソーで見つけました!!

小さい苗のうちからネットを掛けて防虫対策しておくと安心です(^_^)v

ダイコンの種を蒔いてすぐに不織布で覆いました。

庭で小さなバッタが飛び跳ねているんですが、きっとこの子の赤ちゃんでしょう。

チャイブの花が咲きました。

ネギの香りがするのでコンパニオンプランツとして頑張ってもらってます。
つぎの予定としては、ニンニクの植え付けですね。
暑さに弱く土の中で溶けてしまうので、まだ植え付けてないのですが
そろそろ土づくりをしてキュウリとトマトの近くで、虫除けとしても頑張ってもらいましょう。
来週から仕事なのでボチボチ身体を仕事モードに切り替えなくっちゃ!!
つぎに担当する学年はどこになるのか気になります(笑)
わたしは買い出しと洗濯(三男が毎日ランニングするので)と、飯炊きに大忙しでした。
冷蔵庫にいっぱい食材を買い込んでいたら、各自で作って食べてくれるので
世話無いんですけど、夕食だけはオカン飯をテーブル一杯に並べてやりました

お盆も過ぎてみんな仕事に戻ったので、やっと自分の時間だぁ!!
といっても適当に庭仕事はやってましたけど、ブログ更新までは、至りませんでした

では1週間分の庭仕事です。
キュウリの本葉が大きくなったので庭に植え替えしました。

ブロッコリーも間引きしてから植え替えです。

小かぶも混み入ってきたので間引きしました。(画像は間引き前)

ニンジンも本葉が出てきたので間引き、追肥、土寄せです。

ホームセンターで種を購入しました。

土づくりが出来ていたのでダイコンの種蒔きをしました。

5粒も蒔かなくて良いんですけど間引き菜ねらいですね(笑)
ゴボウも培養土の袋を用いて袋栽培です。
レタスのような小さい種はこれで蒔くのが一番です。
イタリアンライグラスもそろそろ終盤ですが・・・

こうしてやったらもう1回ぐらい刈れるかな?

こんなのをダイソーで見つけました!!

小さい苗のうちからネットを掛けて防虫対策しておくと安心です(^_^)v

ダイコンの種を蒔いてすぐに不織布で覆いました。

庭で小さなバッタが飛び跳ねているんですが、きっとこの子の赤ちゃんでしょう。

チャイブの花が咲きました。

ネギの香りがするのでコンパニオンプランツとして頑張ってもらってます。
つぎの予定としては、ニンニクの植え付けですね。
暑さに弱く土の中で溶けてしまうので、まだ植え付けてないのですが
そろそろ土づくりをしてキュウリとトマトの近くで、虫除けとしても頑張ってもらいましょう。
来週から仕事なのでボチボチ身体を仕事モードに切り替えなくっちゃ!!

つぎに担当する学年はどこになるのか気になります(笑)