トトロのたんぽぽ日記

うさ日記と花日記とニャンコ日記と雑日記

クリーン隊(天橋立)

2016-10-02 | 生活
昨日、わいず倶楽部主催の活動で「天橋立清掃」に参加してきました。



現在の天橋立は腐植土により栄養過多の状態で土壌養分がよくなっていることから
根が余り育たず、幹だけが高く育ってしまいバランスの悪い状態となってしまいました。
台風により松が根から倒れる例が多くみられるのもこのことが影響していると考えられます。

そこで松の保全活動としてボランティアとして参加させていただきました。
おもに作業は下草の除去や松葉拾いです。



2トントラック2台と3トントラック1台分の松葉を集めました。(^_^)v



天橋立の端から端まで松葉を集めながら、ウォーキングです。



大阪を出発するときは雨も降っていて大変な作業になると思っていましたが
現地に到着する頃には雨も止み、青空がのぞきはじめました。



日本三景のひとつである天橋立の「松」を守るお手伝いが出来て良かったです(*^_^*)



いよいよ、終着点!!



ここから昼食場所があるケーブル、リフト乗り場まで、あとひといき

そそくさと昼食を済ませて目の前のリフトに飛び乗りました(笑)



リフトを降りるとすぐ横に「股のぞき」の展望台がありましたが
ネットでリサーチしていた「股のぞき発祥地」目指して、階段を登って行きました。



ここで失礼して 「エイヤ!!」 と股からの景色を楽しむことに(爆)



こんな風景が見られましたよ~(^O^)



みんなが集まって来たので(けっこう観光で来られている人が多かったです)リフトに乗って退散~

観光地に来たら必ず食べるソフトクリーム



店のおじさんに「黒豆あんと栗あん、どっちがオススメ?」って聞いたら
どっちも付けてくれました

帰りのトイレ休憩で寄った「道の駅」でお土産を買いました。



栗ご飯用の丹波栗と、肉厚な椎茸と、黒豆の枝豆。どれも最高のお味でした!!



昨日、誕生日だった長男のお祝いにチーズケーキと平飼いたまごのプリンを購入。



スタッフさん、読売新聞社さん、とっても楽しく有意義な時間を過ごせました。
また機会がありましたらぜひ、参加したいと思います!!ありがとうございました